お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • デートの違和感

    匿名希望さん  女性  32歳

    カテゴリ:デート   回答:23

いい感じになってる男性とデートで某夢の国に行きました。
そこではキャラクターの耳カチューシャやポップコーンバケツを買って身に着けるのが友達や元カレと行った時の定番でした。
その場で楽しいのと思い出に残るからです。
身に着けるのはその場だけですが、家でそれを見た時に思い出がよみがえるグッズです。
でもその男性は「ポップコーン売り場あったよ!」と私が言うと「たっか!ポップコーンにこの値段はあり得ないね」と売り場をスルー。
キャラカチューシャにも同じことを言いました。カチューシャはつけない人もいるだろうから我慢しました。
その後もご飯の時に追加料金を払えば持ち帰れるスーベニア品やアトラクションで撮ってくれる購入タイプの写真を同じ理由でスルー。
会計はその場では彼がまとめて払うのですがその後すぐに私は自分の分を全額払ってきてるのでスーベニア品も当然自分で払うものでした。

確かに夢の国のものは近所の映画館やスーパーで売ってるものより高いです。
でもそういうのは思い出にお金を払うという感覚でいました。
ポップコーンバケツを家に飾ったり、スーベニアカップを使う時にその人と行ったことを思い出す。そういう後々の思い出補正の為に買いたかったです。
それらが1つもできなかったことと全部高い、もったいないで否定されたことからその日の夢の国は私の中ではいい思い出として残りませんでした。

そんな彼自身はすごく楽しんでいて並んでる時にずっとニコニコだしたくさんスマホで2ショットの写真を撮りました。
それを全部送ってくれてものすごく楽しい、幸せと何度も言ってました。

何も買わなくても思い出になるとは思います。買わないと思い出がないわけじゃありません。
でもその時のお金を出すからこそ残る思い出もあると思います。
それに自分で買うんだからいいじゃんという気持ちもあります。
ちなみに彼はいわゆる高収入なのでお金がないからが理由ではないと思います。
思い出にお金を出すという感覚は変ですか?
これまでこの件以外で彼にたいして変な気持ちになったことはありませんがこういう価値観(?)があわない人とはうまくいかないと思いますか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    問題は、彼がケチかどうか、や 質問者さんと価値観が合う合わないとかではなく、

    価値観が違っている場合に(他人の価値観と100%合致することはないですよね)「自分の価値観が『正しい』、それ以外は『間違っている』から認めない」姿勢だと思います。正しいと思ってるから何の悪気もないと思います。だから質問者さんはもやもやしてるんじゃないかと。

    回答者さんの中にも彼の価値観に賛成の人は沢山いますが、ここで問題なのはどこからが経済的でどこからが無駄なのかってことではなく(上には上が、下には下があります)、相手の価値観を全否定する行為が人としてどうよ、ってことかなと思うんです。

    逆もしかり。合理的(なのかはわかりませんが)節約思考の方に、「ものには付加価値というものがあるんだよ、それをわからずに原価の価値しか測ろうとしないなんて、なんて精神的に貧しい生活なんだ。」とか決めつけられたら嫌ですよね?

    近い方がいいに越したことはありませんが、価値観が違っても「もったいない気がするけど買って笑顔になるならいいかな」と思ってくれたり、「これは流石に高すぎるからこれはやめてこっちにしよう」と提案してくれたりできる人じゃないと生活のいろんな場面で否定されて終わりそうな気がします…。

    価値観が違うねっていわれるのと、価値観が間違ってるって言われるのは全然違いますよね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    もらった回答の中で一番質問を理解してて内容にそった回答だったと思いました。
    自分の中の違和感ともやもやがはっきりわかるくらい考えを代弁してもらった気がします。
    まさにそこに違和感を感じたんです。そしてそれはこれからの生活のあらゆる場面で感じるかもしれないものですよね。

その他の回答

前へ 2 / 3 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ