匿名希望さん 男性 41歳
何らかの考え方に傾倒しているとか、自分と異なる立場の人を排他的に扱うとかだと結婚相手としてはかなり難しいでしょうね。
でも自分ではそういうの気づかないんですよ、自分が「普通」「当たり前」「正しい」と思っているから。
政治や思想の話に限らず、金銭感覚だってそうだし、合わない人と一緒に屋根の下で暮らすのはなかなか大変だと思います。
お互い黙ってればある程度は摩擦は起きないでしょうが、ふとしたときに漏れ出ることもありますから。
解決済
タイトルが横文字ですみません。これに当たる日本語がないためです。今まで婚活においてはあまり考えていなかったのですが、最近のニュース(まあフェイクニュースばかりですけれど)を見ていて少し考えるようになりました。
イデオロギーは政治的・宗教的・哲学的な思想だと思いますが(端的な例では左翼や右翼など)、それについてどう考えるか疑問に思い質問させて頂きました。
・全くそんなものに興味がない方が良い
・何となく興味があり、何となく意見を持っている
・強く政治に興味を持っており、愛国的な方が良い
・選挙に行かない人なんて考えられない
・そんなこと自分の人生には関係ない
などなどたくさんの意見があるかもしれません。
ここで質問なのですが、お相手にはどのような考えでいて欲しいという希望はもっているものなのでしょうか?またその希望が自分と大きく異なる場合は結婚は難しくなると思いますか?もしかすると意外と重要なことなのかもしれないと思い質問してみました。
未経験者 参考程度 BEST
匿名希望さん 男性 41歳
何らかの考え方に傾倒しているとか、自分と異なる立場の人を排他的に扱うとかだと結婚相手としてはかなり難しいでしょうね。
でも自分ではそういうの気づかないんですよ、自分が「普通」「当たり前」「正しい」と思っているから。
政治や思想の話に限らず、金銭感覚だってそうだし、合わない人と一緒に屋根の下で暮らすのはなかなか大変だと思います。
お互い黙ってればある程度は摩擦は起きないでしょうが、ふとしたときに漏れ出ることもありますから。
skywalkerさんからのお礼
回答ありがとうございます。
排他的な考え方は本来日本人になじまないものだと思います。
実際には宗教以外(赤い人たちは教条主義的で宗教と同様)は、合う合わないはあるにせよ話せばわかるのではないかと思います。そういう意味では多くの点で妥協・我慢・理解など可能ではあると考えています。
しかし宗教(カルト除く)は不可能かもしれないですね、宗教の問題でドイツなんか人口の30%が減ってしまったくらいですし。
合わない人と一緒に暮らすというのは家庭内で分断が起こるということです。つまり異文化同士が同じコミュニティで暮らすことに等しいということになろうかと思います。国に落とし込んで考えると国に文化の違う移民が入ってきたときに文化が共存できず、同じ文化を持つ者同士の小さなコミュニティを持つようになります。つまり国家の中に小さなコミュニティが他にできてしまうことになるのです。これは分断を生む構造になります。これが世界中で問題になっているのです、移民問題として(日本でも時期に移民法のため同様のことが起こるでしょう)。私が尊敬している元外交官の人の話によると、このコミュニティに対してどのように付き合うのがうまくいくのかというと尊重はするが関わらないという方法なのだそうです。仲良くしようと干渉することが良くないということなのです。家庭にもどせば干渉しないか別れるかなんでしょう。グローバル化の本質は分断と破壊なんです。
これは凄いことなのですが日本人には同化させる力があります。日本で生まれたハーフの人なんかは日本人そのものに見えますよね。なんといっても~系日本人という言葉がないことがそれを証明しております。日系アメリカ人はいても、アメリカ系日本人とは呼ばずに日本人になるのです。他国ではこんなことは起こりません。理由は文字数の関係上書けないですが。それに照らせば合わない人を変える力があるかもしれないと期待したいところではあります。
皆さん沢山の回答をありがとうございました、この場をお借りして感謝を申し上げます。
未経験者 参考程度
ぶらっくさん、私はダブル派です。特売で売ってるので、できたら色付きがトイレが明るくなっていいか...
匿名希望さん 女性 45歳
未経験者 参考程度
他人の敷地で雄叫びをあげる=元気な証拠。 私はどっちの主義主張にも被れない。笑 ワンワール...
匿名希望さん 女性 44歳
未経験者 参考程度
日本の政治に興味を持ったり、選挙に参加し、社会に参加する姿勢は、日本を良くしていくことでしょう...
匿名希望さん 女性 44歳
未経験者 参考程度
イデオロギーはかなり難しい話で、哲学に詳しいインテリ系しか解らないと思います。 wikiを読...
匿名希望さん 男性 36歳
未経験者 参考程度
何も難しいことはありません。 澄んだ海みて、桜をみて…。どんな主義主張もこの瞬間テクノロジー...
匿名希望さん 女性 44歳
未経験者 参考程度
イデオロギーってそんなに難しいことじゃないのではないでしょうか?物事の価値判断といういみでは?...
匿名希望さん 女性 40歳
未経験者 参考程度
相談者さんの文章を引用して、例えば、保守的な思想の夫とリベラルな妻が一緒に日韓問題のテレビニュ...
ほわいとさん 男性 47歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。