お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • ほわいとさん  男性  47歳

    相談者さんの文章を引用して、例えば、保守的な思想の夫とリベラルな妻が一緒に日韓問題のテレビニュースを見ながらお互いの意見が食い違って、喧嘩腰の議論に発展して、最終的に離婚したとしましょう。
    その原因は思想の違いにあると本気でお考えになりますか?

    離婚するからには相当激しい議論になったものと仮定して、まずそもそもの話、いくら思想的な違いがあったとしても喧嘩腰の議論になるという時点でそこに夫婦愛があったのか甚だ疑問です。
    私は夫婦とはライバル同士ではなく、世間や社会に対して一緒に手を携えて共に戦っていく同志であると考えます。
    そういう夫婦であれば、例え議論になったとしても、むやみに相手を傷付けたり、貶めたりするのではなく、お互いに成長を見守り合うような、お互いがお互いを尊重し合うような立ち位置になるものと思います。
    それとも相談者さんは思想的な違いから夫婦で議論になった場合、妻を論破しますか?

    「お前の考えは間違っている」と妻に言いますか?

    やりたいなら家の中ではなく、別の人を相手に外でやりましょう。


    私の考えでは女性というのは自分を心から大切にしてくれる男性(夫)であれば、例え思想的な違いがあっても、少しくらいの欠点があっても、絶対に自分から男性を手離したりはしないものです。
    女性が男性に見切りをつける時はほぼ必ず、自分がその男性から愛されていない、大切にされていないと感じた時です。

    むしろ愚かなのは男で、例え相手が自分を心から愛してくれている女性であっても、思想的に違うという理由だけで別れたりすることが出来るのです。
    「思想的に違う女性はまず、その人格を尊重できないし尊敬もできない。一緒いても喧嘩になるだけでお互いの為にならない、だから別れよう」とか言えるのです。
    思想的に違うから別れようと言われた女性は「そんな理由で別れ話を持ち掛けられる私は愛されていないんだな」「その理由はこじつけで、きっと他に好きな人でも出来たんだろうな」と思うから別れ話が成立するのです。


    また、地味で地道な結婚生活を送る上では金銭感覚のような価値観が合うことのほうが、イデオロギーや思想が合うことより優先度が遥かに高いと思います。
    そういう意味で自分に合う女性を見極めることは重要です。

    ついでに自分に合う(合いそうな)女性を探し出してお付き合いするにはまず、自分の欲望に振り回されないことがコツです。
    欲望とはすなわち、相手の女性が自分の好みの容姿だったりして本当は自分とは合わないなと感じているにも関わらず、お付き合いをしようと足掻いて時間を無駄にしてしまったり、ちょっと見た目が好みじゃないからと言って、自分に合いそうな、しかも好意を持ってくれている魅力のある女性が目に入らなかったりすることです。

    ちなみに私はそんな愚かな行為をしたことは今までの人生で一度もないと明言しておきます。

    本当です。

    これ大事です。

    信じますよね。


    では、相談者さんが良いお相手に巡り会い、幸せな家庭が築けるよう願っています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ