お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  36歳

    イデオロギーはかなり難しい話で、哲学に詳しいインテリ系しか解らないと思います。
    wikiを読みましたが、文章量が多いだけで、本質は何も書かれていません。
    単にイデオロギーって言った場合の解釈が存在しない単語では?
    〇〇のイデオロギーと、前提が必要な単語です。

    自分の価値観を曲げられない人は価値観が近い人と結婚するしかありません。
    曲げられる人はお互い譲歩しながら最適解を見出す事が出来ます。
    婚活相手のイデオロギーの見解は気にしません、そういった考えを持っていて、実生活に応用できていれば素晴らしいと思います。
    逆に実生活の足枷になってる人とは話したくないです。
    そもそも専門用語を沢山出す人は子供を育てるのに向かないです、難しい事を簡単に説明できる人が良い親になります。
    そういう意味でイデオロギーと口にする人とは結婚したくないです。

  • skywalkerさんからのお礼

    そうですねイデオロギーとは日本語にはできない言葉ですので好きに解釈すればよいのです。そうかんがえればインテリである必要なんてないのではないでしょうか?現に私も哲学なんて学んだこともなければ、職業もまったくそんなことに関係ない(サービス業の一種でイデオロギーの話はタブー)ものです。新聞も読んだことは殆どありません。

    例えば、日本人は使い慣れた道具を無機質な物質としてよりパートナーと考えます。これは他国にはない考え方で、どうしてということも説明はできるのですが、そんなことよりそういう考え方が良いなと思うだけで一つのイデオロギーを持ったことになると思います。

    左翼とか右翼とか言ったのはあくまでも端的に説明しただけで、本来は必要なことはそんなことではないと思います。

    実は難しい言葉は敢えて使ったので許してください。なぜならば知らない言葉ならネットで検索して少し興味を持ってくれるのではと思ったからです。普段からここであえて使ったような言葉を使うようならば相当いかれた人ですよ。

    例えば「八紘一宇」という言葉を出したのは、これは実は戦後に禁止されてしまった言葉の一つなんです。ネットならば大丈夫ですが、テレビや新聞では使ってはならない(自主規制ですが)言葉なのです。「ディープステイト」なんてほとんどの人が聞いたことないはずなのです。軽く運営を試しているととってもらっても結構です。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ