匿名希望さん 男性 46歳
大変な思いをされましたね。
再発やら婚活やら妊娠やら何かと不安も多いでしょうけど、出来るだけ平穏を心がけて下さいね。
といいつつ不安にさせるような事を書いてしまいますが(ごめんなさい)、なるべく後半にはホっと出来るように心がけますのでご了承下さいね^^;;
だんなさんになる人と言いますか、この場合は結婚前の男性側の気になる部分だと思いますが、懸念される事は妻となる大切な人がいつまで生きられるのか、再発は大丈夫なのか、子供を望む場合には卵巣が片方だけで妊娠が出来るのか、妊娠しても無事出産出来るのか、出産の際に母体は大丈夫なのか、子育てをして行く体力があるのか、遺伝に対する懸念等々、ぱっと思いつく事はこの辺ですがまだまだ懸念事項はあるかも知れませんね。
ごめんなさい、だいぶ不安にさせちゃったと思いますが、多分男性側が気にする事ってこの辺になると思います。
これに対してどう説明をして行くかですが、癌と知った時点で離れて行く男性も多いかも知れませんが、器の小さい男だったと思って気にしちゃいけません(笑)
相談者さまのおっしゃるような器の大きな男性が現れた場合ですが、器が大きいとはいえ不安は当然あると思います。
まずは、最後の行の真実の伝え方ですが、お言葉の通りありのままをわかりやすく伝えて下さい。
今後の治療方針、結婚観、妊娠や出産について等、説明する事はいっぱいあると思いますので一度に全て伝えなくても良いので少しずつわかりやすく伝えてください。
上記の懸念事項はひとつひとつ払拭していかないと男性側に抱えきれないかも?と逃げ腰にさせてしまいますので。
とはいってもそう簡単に払拭出来る訳ないでしょ!!とつっこみたくなるでしょうけど^^;;
お医者さんとのやりとりがわからないで気安く治療方法についての事はいえないのですが、身内や知り合い関連が癌になった時にいろいろ調べた事があったのですが、癌は治る病気なんだと知りました。
もちろん全てのがん患者がとは言いませんが。
その辺に関しては1例ですが「神河照美」「ガンが完治しました(卵巣がん闘病記)」両方で検索してみて下さい。
それぞれ癌を治した人達のページです。
他にもがんは治る等で検索すればいろいろ出て来ます。
西洋医学と東洋医学の違いや併用など考え方はいろいろありますが、ご自身の選びたい治療法とそれに賛同してくれる医師が見つかると良いですね。
そして片側の卵巣での妊娠、出産についてですが、「片側卵巣 妊娠」で検索すると無事に出産した事例がいっぱい出てきますので安心して下さいね。
まずはご自身が癌は完治すると信じた上で片側卵巣でも妊娠&出産可能と心に刻み付けて下さい。
その信念を持って伝えれば理解してくれる男性もいるはずです。
大丈夫なんだと男性側に理解してもらう事が必要ですので、これはひとつひとつじっくり伝えなければなりませんが。
男性に伝える時期も重要ですね。
最初から伝えるのかある程度親しくなってから伝えるのか悩みどころですよね。
男性によっては最初から言って欲しいと言う人も多いでしょうけど、交際したい人、結婚前提に考えたい人、大切な人と思えない限りは重いですよね。
ちょっと後ろめたさはあるかも知れませんが、最初は知らせずに折り合いをみて伝えた方が良いかと思います。
好きになってからなら支えたいと思える男性もいるでしょうし、好きにならないと支えられないと思います。
受け入れる受け入れられないはホントにお相手次第になりますので、最初の2、3回会った時点で伝えるのか、交際に発展しそうになった時に伝えるのかはお相手の人柄、器が見えてからでも良いと思います。
この人はないなという場合には伝える必要はないですしね(笑)
実際にお付き合いや結婚が始まってから癌が発覚した事例だって多いと思います。
その場合は支えたいと思う人は多いと思います。
もしも自分に交際や結婚しようと思った女性から癌告白されたら当然悩むと思いますが、現在の状況や出来る事できない事を知った上で支えて行ける男でありたいですね。
長々となってしまってごめんなさい。
がんは治る病気ですし、片側卵巣でも妊娠&出産も無事で来ますので諦めないで下さいね。
支えてくれる人が早く現れると良いですね^^