二年間付き合った恋人がいて。お互いに結婚の意識もあり。 些細なもめ事をキッカケに和解をしたも...
経験者 さん 女性 45歳
解決済
このまま結婚に踏み切って良いのか悩んでます。
現在付き合って7ヶ月の彼女がいます。
先日プロポーズをしてOKをもらい、2ヵ月後に一緒に住む予定です。入籍時期もほぼ決めています。
しかし彼女の僕に対する気持ちが薄れているようです。
本人もそれを認めています。
原因は僕がプロポーズする前の出来事ですが、
怒って電話を一方的に切った事に幻滅し、その事を引きずってるようです。
しかしそうなった経緯は彼女にも責任がありその事を
本人も認めていますが、それ以来僕に対する気持ちに
変化が生じてしまっているそうです。
実際『好き』と言ってくれることも減ってしまいました。
でもこれから一緒に住むことや結婚することは受け入れてくれています。
このまま一緒に住んで結婚に向かって行こうと言うのに彼女の気持ちが薄れた状態で大丈夫なのか不安です。
ちなみに僕は34歳彼女は33歳です。お互いの両親とも会っております。
また彼女は2人姉妹で相手は婿養子を望んでおり、それに僕も承諾しています。
僕は彼女から「以前のように好きでいられないかも」
と言われたとき「もう一度好きになってもらえるように頑張る」
と答えたのですが、彼女からそっけない態度を取られる
度に辛く心が折れそうになります。
もう一度彼女の気持ちが戻る事はあるのでしょうか?
このまま同棲→結婚と進んでも良いのでしょうか?
皆様のご意見・アドバイスをお聞かせください。
経験者 参考程度
二年間付き合った恋人がいて。お互いに結婚の意識もあり。 些細なもめ事をキッカケに和解をしたも...
経験者 さん 女性 45歳
経験者 自信ある!
無理だと思います。 何事もうまくいくときは不思議とスムーズなものです。
…さん 女性 40歳
経験者 参考程度
電話の件以外に理由があるように思います。彼女さんは「できたら結婚に進みたくない」サインを出して...
booさん 男性 41歳
経験者 参考程度
色々なご意見があるようですが、私ならば、当分放っておきますね。勿論、2ヶ月後の件も何も言わず、...
1717さん 男性 41歳
経験者 参考程度
結論からすれば、納得行かないことを無理に推し進めるべきでないと思います。 「もう部屋を契...
見返りですかね…さん 男性 36歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。