プライベートってなんですか? 日用品とか日常の食費とか仕事に関係ないものなら経費として落とせ...
匿名希望さん 女性 34歳
解決済
某所で見たのですが、個人事業主が例えば八百屋さんだとすると
収入(野菜の売り上げ)
-オフィシャル費用(野菜の仕入れやお店の家賃など)
-プライベート?費用
=収益
となりまして、この収益に税金がかかるということは理解できたのですが、
個人経営者の方は
① 収入(野菜の売り上げ)
② プライベート?費用+収益
③ 収益
のどの額を年収としてサイトで申告しているのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
未経験者 参考程度
プライベートってなんですか? 日用品とか日常の食費とか仕事に関係ないものなら経費として落とせ...
匿名希望さん 女性 34歳
未経験者 参考程度
ケースバイケースだと思います。 ①を年収とする人も沢山います。 銀行などの融資の場合、...
匿名希望さん 男性 26歳
経験者 参考程度
個人事業主です。 言いたい事はわかります。 ③です。 おススメは ④個人事業主・自...
匿名希望さん 男性 35歳
未経験者 参考程度
1だと思いますよ。 経営者といっても会社ではなく農家の方に聞いたことありますが収入を申告...
匿名希望さん 女性 35歳
未経験者 参考程度
自宅兼八百屋でも、全ての家賃を経費として計上はできません。 一階がお店の部分と玄関とトイ...
匿名希望さん 女性 34歳
経験者 自信ある!
給与所得者が、年収を手取りの額で書くことはまず無いですよね。 同様に、事業主が収入から経...
みっつさん 男性 33歳
経験者 自信ある!
個人事業主ですが、普通は、年収って所得を指します。所得とは、収入から必要経費を引いた額です。そ...
匿名希望さん 男性 29歳
経験者 自信ある!
匿名希望さん 男性 52歳
未経験者 参考程度
基本的には、上の29才のかたがかかれているのが正しいです。 ただ、ほかの方へのお礼で、「...
匿名希望さん 男性 63歳
未経験者 参考程度
個人事業主ですが、年収は利益を記入してます。 ①は収入というより、売り上げ高という認識です。
匿名希望さん 男性 48歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。