お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • みっつさん  男性  33歳

    給与所得者が、年収を手取りの額で書くことはまず無いですよね。

    同様に、事業主が収入から経費を差し引いた額を年収とすることは考えにくいと思います。
    (中には現実より低収入に見せたいという人もいますが)

    プライベート?費用の意味がよくわかりませんが、
    経費で落とせるものは何であろうと経費、
    そうでないものは税引き後のポケットマネーです。

    事業主が当たり前のように脱税しているかのように思われているようですが、世の中そんなに甘くないし、モラルの低い人を基準に考えるとろくなことはないですよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    よく意味がわからなかったのですが、① 収入(野菜の売り上げ) が当然年収であるということでしょうか?

    プライベート?費用の意味は、説明できませんが、察してください。
    脱税はしてないとおもってますし、節税しているのだと思っておりますが、
    赤字企業が7割りでそれが存続しているということを考ても、ここに登録されている方の年収が異常に高いことを考えても、
    私にはそれほどモラルが高いとは考えにくいです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ