お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 結婚の申し出を受けたら

    匿名希望さん  女性  34歳

    カテゴリ:恋愛   回答:6

婚活で出会い付き合ってそろそろ半年になる彼氏から結婚の申し出を受けました。
大変嬉しく思い、その場で申し出を受け入れたのですが、その時に彼から彼の親御さんに障害がある事を伝えられました。
また、彼の祖母も同様の病気に掛かっていたとの事で、遺伝性の可能性がある為、自分もいずれその病気が発症する可能性があるかもしれないとの事です。

私は自分が福祉医療系の仕事についている為、その病気に掛かっている患者さんのケアを実際にしているのですが、正直に言ってとても介護が大変な病気です。

自分としては職業柄言いにくいのですが、出来たら子供を健康に産んであげたいと思っています。実際にちょっと不安だったりしたので婚活中に相手には「親御さん達はお元気ですか?」と濁しながら聞いたりしていました。
その時は「2人とも元気だよ」と言われていたので安心していたのですが、やっぱり相手も言いにくくて伝えられなかったのだと思います。

結婚して子供が出来たら大丈夫なのか、彼が障害を発症したら、親御さんの介護や治療費をどうすれないいのか、等今更不安でいっぱいです。

こんな時、皆様ならどうされますか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    誰しも好き好んで病気や怪我をする訳ではないので悩ましいですね。
    相談者様のお仕事柄痛い程理解できている部分もあるでしょうし、彼も相談者様だからこそお相手に選ばれたのだと思います。
    起こり得る色んな事態を想像しても受け入れるのは相当の覚悟ですね。
    このご時世いつ何が起こるか分かりませんし、どんな結婚も全てが順風満帆とはいかないでしょう。乗り越えられる人に試練は与えられるとも言われます。ただ現実は現実です。
    良心の呵責や彼への想いを断ち切って他の人との出会いを探して後悔しないのであればお断りしていいと思います。どちらにせよ自己犠牲や自己満足ではなく貴方の人生ですので。

  • 匿名希望さんからのお礼

    暖かいお言葉をありがとうございました。

    このような質問をしている時点で、自分は覚悟の足りない人間なんだと思います。ご回答者様の仰るとおり、一時の感情や自己満足で先に繋がる大事を決めてしまっては後で後悔するのではないかと感じました。

    自分の人生なので、しっかり考えた上で再度彼とお話してみようと思います。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ