お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    申し出をされてお相手が障害者家族と分かった時点でお断りするべきだったのではないでしょうか。
    相手が悪いように不安でいっぱいですって言われていますが、それは貴女が断らなかったのが原因です。
    しっかりと障害者家族はイヤですと今からお断りするべきではないでしょうか。
    断り辛かったり相手を傷つけるのがイヤだからなんて考えているかも知れませんが、それはタイミングを逸した貴女が原因です。
    しかし、これから結婚して子供を産むとしたら年齢的に高齢出産になり、障害やダウン症の子供が産まれる可能性も高くなります。
    ご自身の年齢も障害者を生んでしまう可能性がある事を考えたらこのような人を蔑む質問はしないと思うのですが、おそらく職場で患者さんのケアをされてその家族と接する時も差別的な目で見ているのでしょうね。
    健全者あらずんは人にあらずのような考えなのですね。
    本音と建前と言うのは誰もが持っていると思いますが、福祉医療系って皆こんな考えで表面上笑顔を取り繕いながら患者や家族に接しているんですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答者様のお言葉通りだと思います。
    大変お恥ずかしい事ですが、私は自身が貧しい性質の人間であるという自覚があります。
    このような仕事についていますが、目の前にある状況が我が身となると思うと、責任を持てないかもしれないという思いがあります。
    きちんとした人間でないと感じているのであれば、すぐにお断りするべきでした。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ