お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 元妻の不貞行為での離婚の場合の養育費について

    匿名希望さん  女性  37歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:8

他の婚活アプリですが、40歳男性から、いいねがあり、プロフィールを拝見すると、独身(離婚)とあり、子どもの有無の欄は空欄だったので、お子様はいらっしゃいますか?離婚の原因はなんですか?と訊いたところ、

来年、高校生になる娘がいます。
養育費は、18歳まで先払いしました。
離婚の原因は、元妻の不貞行為です。  

と返信がありました。

元妻の不貞行為なのに、男性が養育費を支払わなければならないのですか?   

詳しい方、教えてください。
よろしくお願いいたします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    元妻とのやりとりと、子供に対する責任は別です。元妻の不貞行為は元妻から慰謝料がとれますが、およその金額の上限はありますが裁判するときには証拠が必要になります。離婚の有責事由は色々ありますが双方の言い分は大体分かれます。その場合一般的には弁護士を入れて話し合いますね。

    慰謝料は子供の養育費と関係がありません。
    養育費はあくまで子供の養育にかかる費用なので。
    離婚にあたり、元妻が養育しても、男性にも養育の義務があるのでこれも弁護士を入れて金額を話し合うこともあります。

    弁護士を入れるか入れないかは別として、それぞれケースバイケースなので夫婦で話し合いが必要ですね。その中で決めていきます。協議で、円満に離婚する場合もあります。

    別に詳しくはないですが、そもそも一般的に考えて、養育費と慰謝料は別ですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    皆さんご回答ありがとうございます。
    養育費と慰謝料は別なんですね。
    勉強になりました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ