匿名希望さんからのお礼
たくさんのご意見をありがとうございました。
もっと具体例をお示しできたなら、より想像いただけたと思いますが、開示には限界がありますことご理解下さい。
しっくりきた回答をBESTに選ばせていただきました。
ありがとうございました。
解消にはまったく同意で異論はありません。
で、やりとりの中に気に食わないことがあった→ありましたね。それが理由で淡々と解消せずわざわざ拗らせたのかはわかりません。リアルに遭遇した方との共通点として感じたことはプライドの高さ。あと何かしらのストレスを抱え心の余裕が失われ、コントロール不可になると他者に転嫁し自身を正当化、八つ当たりのような攻撃性なんかもよく見受けられました。
私が思うことは、一見正論かのような持論を貫く小賢しさは不要、自分が嫌で終わりたいなら相手に転嫁せず「自分が」終わらせろ、です。
開通早々の出来事でダメージはほぼありません。
久しぶりにアプリでも遭遇しちゃったなーくらいです。
(時間の無駄なので遭遇したくない)
こういう方に遭遇すると気の毒に思えて…理解を示そうと書き込みましたが、自分の人生に関わらない方の、自分には無い価値観にこれ以上時間を割くのはやめました。
過去にどなたかが書かれてましたがメッセージ交換中に感じた直感は本当に大事かも。取り繕っても伝わるものがあります。
また、この方とのやりとりでは他の問題があったことに気づきました。それはお相手にも私にも、です。
自分自身のことは自分で消化していきます。
お力添えいただき、ありがとうございました!