もう終わった話なのでほぼ愚痴になってしまうかもですが、すみません。
12月中旬からやりとりを始め、1月頭にお会いした男性(38歳、当方31歳)がいたのですが、デートプランにダメ出し?をしただけで、価値観が合わないと言われました。
初めてお会いしたとき、帰り際に、「次は◯◯(←地元でも有名な観光地)に行きませんか」と、2回目のデートの提案をされ、「◯◯は何回も行ったことがあるので、できれば別の場所がいいです」とお答えしました。
しかし次の日、「やっぱり◯◯がいいと思うので、良いプラン考えてまた連絡しますね」とLINEが来て、しかも、その後送られてきたデートプランは、1日中外を歩くというものでした(昼食さえ外)。人の話を聞いていないこと、この寒い中1日中歩かせることを平気で提案してくることに私はイラつきながらも、この前は緊張していたみたいだからこちらの話をあまり聞けていなかっただけかも、テレワークだと言っていたから外がどれだけ寒いか分からないのかも、と相手の事情を考えて、「◯◯は何回も行ったことがあります。あと今はすごく寒くて1日中外は厳しいです。◯◯にどうしても行きたいというわけじゃないのなら、別のところに行きませんか。私が行き先考えるので」といった内容の、丁寧な返信をしました。
すると、「価値観や考え方が合わないと感じました。ごめんなさい」と……。
はあ?と思いました。
たった半月程度のやりとり、一回会っただけ、でお互いの価値観の何が分かるというのでしょうか。結局、自分の思うとおりに動いてくれないからヤダヤダ、ってやつですよね。いやそんな人は頼まれずともこちらからお断りなんで別にいいのですが、この人は本当に婚活、というか結婚する気があるのでしょうか。7歳上とはとても思えない器の小ささです。
この男をどう思いますか。
私にも悪いところはあったのでしょうか。
恋愛相談Q&Aは
無料でご利用いただけます
未経験者 参考程度 2022-02-07 18:24:27
そうですね。ま、自分勝手な人だなとは思います。
私は何人も会ったことありますが、そのような人には一人も遭遇したことないです。なので相当な外れを踏んじゃったんだなとは思います。
でもまぁ…言い方も多少あったかもしれないですね。
相手の提案を断るのはいいと思いますが、その時に断りたい理由だけ言ってしまうと、相手の頭の中は「断られた!」どいう思いが残ってしまうので、「断わって申し訳無い」という言葉と、別の場所の提案を何個かしてたら、少なくとも捨て台詞みたいなのはなかったかもしれないです。
ま、その人がそう簡単に動いたかは微妙ではありますが。
(おそらくこの手の人間はそうそう引き下がらない)
余談ですが、相手の提案を断らない人が結婚しやすいようなこと書いてる人いましたが、周囲を見る限りそれはないのではないかと思います。私の周囲ではどちらかというと適度に相手を振り回すタイプが結婚してて、なせか従順タイプが残ってるので。結局さじ加減がうまい人がうまくいきやすいのではないかと勝手に思ってます。
でもまぁ、とりあえずそんな自分勝手な人滅多にいないんで
これにめげずに次へゴーですね
2022-02-07 23:00:34
>なので相当な外れを踏んじゃったんだなとは思います。
やはりそうでしたか……。
おっしゃるとおりめげずに次へゴーします。
ちなみに文字数制限の関係で書ききれていませんでしたが、一応断って申し訳ない、という言葉は伝えていました。一方で、別の場所の提案はしていませんでした。今後は、そこまで気を回すようにしたいと思います。
ご回答、誠にありがとうございました。
新規登録キャンペーン31日間無料でスタート!今すぐかんたん無料登録!