お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • お食事代。

    匿名希望さん  女性  33歳

    カテゴリ:デート   回答:10

※このアプリでの話ではありません。

まず、男性が払って当たり前とは思いません。
でも、誘う側のマナーというのもあるのではないかなと思うのです。

男性が年上でも年下でも、女性を食事などに誘ったのであれば、全額出すつもりで誘ってくれているのだろうなと思いますし、出す気でいて欲しいです…。

楽しかったら多めに出してもいいかな〜と思うかな
と言っていた30代男性がいて驚きましたが…

男性との食事経験がない頃や、暫くするまでは年上の男性にすら、ご馳走されるのが苦手で、自分の食べた分は受け取ってもらいたいと思っていました。

その後スマートな男性との食事を経験して、その男性の食事中の気遣いや、女性に会計のことで気を遣わせない言動に、とても驚き、そして素敵だなぁと思うようになりました。
でもその頃もご馳走されるのは苦手で、お店の外で受け取ってほしいと言っても断られましたけれど。😶

そこで気になったのが、誘った女性が自分より年下か年上で対応が違う男性ばかりでした。😥
会計の際に、半分出しましょうか?とお伺いすると、
年上の男性は一切、受け取らず、
年下・同い年の男性は、必ず受け取りました…
私から、お誘いしたなら分かるのですが。

でもそこからは、お誘いされた場合は、年下の方でも
美味しかったです!ご馳走様でした(*^^*)
と、お伝えしているようにしているのですが、
これって傲慢?なのでしょうか…??

割り勘が悪いわけではないので、
会う前に、割り勘と伝えたら良いだけだと思うのですが、
割り勘にはしたいけど、それを事前に伝えるのはカッコ悪いと思っているからですよね??😥

誘ったお相手の分を負担したくないのであれば、
お誘いしないか、
事前に割り勘で会いましょうと伝えれば、
どちらにとっても良いのになぁと思うのですが…。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ