お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 気持ちが育たない

    匿名希望さん  女性  41歳

    カテゴリ:恋愛   回答:11

私もそれほどマメではないかもしれませんが、こういった場で出会った方はお互いの日常生活にいる相手ではないので、なるべく日々接するようにしています。
自分といる時以外の普段どんな暮らしをしているのかな?とか垣間見ることができて、そういうことを知っていく過程で相手にも少しずつ興味を持ったりしてきます。
でも人によっては毎日のように連絡を取るのは大変と思う方もいらっしゃると思います。
そういう方だとなかなか気持ちが育たなくて、自分で自分に困っています。

3回程お会いした方がいて、お会いした時はいい感じなのですが、お会いする前からあまり日々の雑談のようなやり取りは好きじゃないのだろうなという感じがしていて、お会いしてからは用事があるやり取り以外はあまりしたくなさそうだなと感じています。
むこうで途切れるので、忙しい中無理に続けるのも悪いと思いそのまま何日か空く感じです。
お付き合いしているわけでもないし、こういった出会いだと、特に何も言わずにそのままフェードアウトで終わるということも珍しくないと思うので、その間にだんだんと「これは終わったのかな?続いているのかな?」という感じになっていきます。
なので半分終わった気持ちでいるので、お会いしてようやく少しずつ育ってきた気持ちがそこでまたリセットしていくような感覚になってしまいます。
前にネットで似たようなことを書いている方がいて、その方はお付き合いしているけど、お相手がそんな感じで、同じように気持ちがリセットされてしまって、「ハマれない」と書いていました。
私もまさにそういう感じで、ハマれたらいいのにと思うのにハマれない!という感じになってしまいます。

心理学の単純接触効果でしたっけ?接する機会が多ければ多いほど、相手に好感を抱きやすくなるみたいなやつありますよね。
こういった見ず知らずの人との出会いだと本当にそういう部分ってある気がしています。

ただこういうことはやはり相手に言っても意味がないことなのだろうなぁなどども思ったりしています。
お互いに相手に接したいなと思って連絡をしたり返したりの繰り返しがあって、その中で気持ちが育っていくので、接したいと思っていない人に義務的にしてもらうものでもないのだろうと思いますし、かといって自分も自分で気持ちの問題なので、自分一人で自分の気持ちを盛り上げようと思ってできるものでもなく、ジレンマを感じてしまいます。

同じような方はいますでしょうか?
どのように折り合いをつけていますか?
それも相性と思ってそういう部分も合う人でないと難しいのでしょうか?

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ