匿名希望さん 女性 51歳
なんか長文ですが、要は、好きでもない相手にやる気が出ない、てことですよね?
当たり前です。義務でお付き合いできる人はほぼ皆無でしょう。
財産狙いとかなら別でしょうが。
私の経験から言うと、本当にこの人と居ると楽しい、ずっと居たいな、と思える相手との出会いは4,5年に一人です。一説では、人生の中で結婚まで行きたいと思えるほど好きになれるのは数人といいますから、あながち間違いではない気がします。
なんとなく間は持つかも?会話はまあまあできるかな?ただ異性として具体的に付き合えるかは別問題なので、婚活で好きになれるのは本当に少ないと思います。それも学校や会社などの似たレベルの集団の中なら価値観はあいやすいですが、全くの異性人(フリーター・介護中・うつ病などなど)も入り組んだ世界でプロフ詐称もたくさんいますから、確実に病みが蓄積します。
折り合いは「もうそろそろ結婚しないとやばいかも」「そんなに好きじゃないけど悪い人ではない」で妥協してゆくしかないと思います。あくまでも素晴らしい相思相愛を求めると、永遠の宝探しになってしまうかもしれません。正直、訳あり物件が残ります。私もその一人のバツ者です。