匿名希望さん 男性 48歳
同じ歳で同じ悩みを持っています。
まず、老後の定義から考えてみましょうか。私の定義では、働くのを辞めた後のことです。なので、現役で70や75歳まで働けば、老後は随分先になってしまいます。これで老後の心配は半分解消です。
そんなに働けないよ、なんて思うでしょうけど、今の会社に残ったり、バイトしたり、シルバー派遣センターに所属したり、体力に合わせた選択肢はいくらでもあります。
私は持っている資格を活用して、会社に残るかフリーランスを考えています。
これらの大前提となるのが、健康です。贅沢する必要はありません。バランスの取れた質素な食事を心がけ、腹八分とします。食費もかからないしね。
くわえて体力を付けるため、運動と称した掃除やジョギングなんかいいじゃないですか。お金掛かりませんよ。
貯金を趣味にするのも面白いですよ。まだまだ足りない、なんて思わず、今月はこれだけ貯まった、なんて一人でほくそ笑むのも隠れた趣味で、貯金が進むのじゃないですか。
楽しみ方はいろいろありそうですよ。