お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • これからのことについて聞かれます。

    匿名希望さん  女性  48歳

    カテゴリ:結婚   回答:9

こんばんは。

男性と面談して仕事のことを聞いてくる場合、年収250万、厚生年金は加入していますが賞与なし派遣と話すと老後の年金では食べていけないし心配されます。
よくやっていけるね、と。正直カツカツですし贅沢もできません。
このまま60才まで年収250万維持できるかも分からないです。
ご実家が蓄えある方ですと旅行に行かれたりされてますし、うちの場合その中から仕送りです。そのことはお会いする相手にも話さないでいます。

趣味はと聞かれますと読書というのもつまらない人間になってる気がして、女性でも男性と同じ平均年収を得てる方をみてると凄いなとただただ尊敬です。旅行とかコスメやファッションとか遊びの余裕も出てきますよね。
転職すればよい、スキルを磨けばよい、とご指摘もあるかもしれません。
地方に住んでおり、非正規求人ばかりです。ですが、結婚相手も仕事も諦めないでいくことが良いのだろうかと思う事があります。

明らかに将来年金受給も年間100万では生活できません。ライフプランナーの方には不足は2500万というものでしたが現在の預貯金の半分にも満たないです。 
生活のためにというよりたわいない日常を一緒に過ごす男性がいたらとも思って婚活していましたが老後ひとり色が年々強くなってきているのを身にしみて感じます。
先ずは自分の生活をたのしまなきゃとは思うものの、限られた年収で楽しむこともお金をかける事も限られるので無理はしていません。
それはそれで安心になりますが、果たしてそんな生活ばかりでは陰気になりがちかと焦りはあります。
なるべく同年代の方々からのご意見いただけたら幸いです。宜しくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  48歳

    同じ歳で同じ悩みを持っています。

    まず、老後の定義から考えてみましょうか。私の定義では、働くのを辞めた後のことです。なので、現役で70や75歳まで働けば、老後は随分先になってしまいます。これで老後の心配は半分解消です。

    そんなに働けないよ、なんて思うでしょうけど、今の会社に残ったり、バイトしたり、シルバー派遣センターに所属したり、体力に合わせた選択肢はいくらでもあります。
    私は持っている資格を活用して、会社に残るかフリーランスを考えています。

    これらの大前提となるのが、健康です。贅沢する必要はありません。バランスの取れた質素な食事を心がけ、腹八分とします。食費もかからないしね。

    くわえて体力を付けるため、運動と称した掃除やジョギングなんかいいじゃないですか。お金掛かりませんよ。

    貯金を趣味にするのも面白いですよ。まだまだ足りない、なんて思わず、今月はこれだけ貯まった、なんて一人でほくそ笑むのも隠れた趣味で、貯金が進むのじゃないですか。

    楽しみ方はいろいろありそうですよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    めげたお題で恥ずかしく思ってきました。
    本当に励ましの言葉に甘えないよう、頑張れるところはそうしたいです。
    健康が大切だと私も思ってます。2年前から生活習慣病予防検診で結石見つかったり色々ですが、そんな措いてく中で共感しあえる幸せを最期に得られたら幸せなことはないです。
    この場をお借りしてお礼いたします。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ