やり取りのお断りをするタイミングは、やめたいと思った時です。 1回目に断ろうと思ったけど...
匿名希望さん 女性 34歳
未解決
自分は数10人とお会いして以下の通りでした。
自分が相手にお断りをする時は、
・お会いした後、店の外、もしくはその日にアプリやLINEでのメッセージで。
・2回目、3回目のお誘いを受けた時の返事で。
逆にお断りを受けた時は、ほとんどがお会いした後の1ヶ月後でLINEでのメッセージです。
自分がお断りをする時は、自分もそうですが、お相手の方にも、無駄な労力、気持ち、時間を無駄にしたくないので、極力早めにお伝えしてます。なぜなら、上記の通り、1ヶ月後にお断りのメッセージがきて、気持ちや時間を無駄にした気持ちになってしまったからです。
みなさんは、実際にお会いした後(1回目、2回目等)、やり取りのお断りをするタイミングはどんな時ですか?
未経験者 参考程度
やり取りのお断りをするタイミングは、やめたいと思った時です。 1回目に断ろうと思ったけど...
匿名希望さん 女性 34歳
未経験者 参考程度
一ヶ月後にお断りって、まさか最初にお会いしてから一ヶ月会わなかったとかでしょうか? だとした...
匿名希望さん 女性 41歳
経験者 参考程度
私は今まで会った方は、1人は完全に遊び相手探してた方なので、その場でお断り。 2人、3人...
匿名希望さん 女性 45歳
未経験者 参考程度
ムリだな〜と思った時です。 1回だけじゃ迷う時だってあります。 迷うならナシだって思う...
匿名希望さん 女性 34歳
経験者 参考程度
1回目に会った時は、自分が違うなと思った時は特にお断りせず、そのまま何も連絡しません。 ...
匿名希望さん 女性 43歳
未経験者 参考程度
お相手の時間を無駄にしてしまうという意味では早い段階でお断りするのがいいと思っています。 気...
匿名希望さん 女性 30歳
経験者 参考程度
私の場合は逆に、お会いした日にすぐさま断るのは時間を割いていただいたのに失礼なことだと思ってし...
匿名希望さん 女性 25歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。