お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 仕事と結婚

    匿名希望さん  女性  34歳

    カテゴリ:結婚   回答:7

仕事で楽をしたいから結婚したいと思ってしまいます。

私はなぜか仕事ができるキャラになってしまいます。
前職でも、女性初の責任者を任され、早く帰宅して行く女性を尻目に、男性と一緒に一生懸命働きました。

その後転職をしてまだ3年なのに、長く働いている人たち(その人たちも独身ですが…)を差し置いて、マネージャーを任されそうになっています。

でも正直言うと仕事はそこまで好きではありませんし、上の立場にはなりたくありません。

その立場を逃れたいがために、結婚をして出産したいとも思ってしまいます。
専業主婦になりたいわけではありませんが、結婚して出産して、責任のないポジションにいる女性をうらやましいと思ってしまいます。

こんな気持ちだからうまくいかないのでしょうか…
もちろん好きな人とでないと結婚したくないので、誰でもいいわけではありません。
仕事も育児も頑張っている女性もいることもわかります。

でも見えない力で「あなたは結婚はあきらめて仕事に生きなさい」と動かされている気がして、毎日つらいです。

今後ずっと独身だったら、独身=仕事が生きがいみたいに思われるのでしょうか?
責任あるポジションでお仕事を頑張りながら婚活している女性のみなさん、つらくなる時はないですか?
そんな時はどうやってのりこえてますか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    ものすごくよくわかります。わかりすぎます。主さんは真面目で、期待されるとつい頑張っちゃう、そして実際に能力も高い方なのでしょう。

    仕事をがんばると、性格はキツくなるし、疲れて彼氏に優しくする余裕がなくなるので、婚活もうまく行きません。

    わたしはズバリ「仕事したくない」理由で婚活してますが、専業主婦でもいい男性、女性の稼ぎなんかあてにしてない男性、たくさんいますよ。そういう人を釣り上げましょう。

    ポイントとしては

    ★とにかく外見を磨く。女子アナ系がいいです。
    ★割り勘男はどんだけ条件の良い色男でも捨てる。
    ★「仕事辛い」ではなく「わたしは家庭的!優しい!あなたを支えたい」アピをする。

    ってあたりです。ちなみに年収は800万で足切りしてますが、デート代を気持ちよく出してくれ「仕事はしてもしなくてもどっちでもよい」という同世代の人に何人も会ってます。

    「そろそろこのへんで手を打つか」ってとこまで来てます。

    40のわたしでもできるんだから、主さんなら楽勝ですよ。がんばって!

  • 匿名希望さんからのお礼

    ここまではっきり書いて頂けるとスッキリします(笑)

    仕事から逃げたくなる時もありますよね。
    私はいつも適当にやっつけ仕事でこなしてるつもりなんですが、仕事が早いとかミスが少ないとか…なぜか良いように取られてしまって。
    雰囲気も人に媚びたりしないせいか、頼りがいがあるとかそんな風に勘違いされてしまったり。
    本当に心を開ける人にしか甘えられません。

    家庭的!やさしい!などのアピールも苦手なのですが、頑張ってみます!
    おしゃれは好きなので、これならも見た目は小綺麗にしていこうと思います(^ ^)

    アドバイスありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ