そうですね、金銭感覚がおかしいとは思っていないかもしれないですけど、金銭感覚を知ろうとするのは...
匿名希望さん 男性 43歳
解決済
やり取りをしている方に、私が行ったお店や旅行の話などをしている中で、(値段が)高そうですねとか高いのではないですか?というようなことを何度か言われたのですが、お金の遣い方が荒いのではないかと警戒されているのでしょうか?
実際は特別高級なお店とかではないですし(夜お酒を飲んで一人¥4000~5000くらい)、毎日お昼もお弁当を持って行ったり、毎月決まった金額内でやりくりしたり、30過ぎてから学校に通ったりしたので同年代の方よりは少ないかもしれませんが、貯金も450万くらいはしているので、自分ではそれほど金銭感覚がおかしい方だとは思っていないのですが。
男性の方はどういう時にそういうことを言いますか?
未経験者 参考程度
そうですね、金銭感覚がおかしいとは思っていないかもしれないですけど、金銭感覚を知ろうとするのは...
匿名希望さん 男性 43歳
未経験者 参考程度
相手の感性の問題か主さんの話し方の問題のような気がします。 あまりにもそういう話ばかりだと自...
匿名希望さん 男性 45歳
未経験者 参考程度
お金の使い方を警戒してるにしても、まともな人なら旅行やお店の話をしたときの感想に「値段」なんて...
匿名希望さん 女性 39歳
経験者 参考程度
単純に会話が合わないと思います。たま〜に、いますよね。え?そこ?みたいな部分に反応されるケース...
匿名希望さん 女性 43歳
未経験者 参考程度
金銭感覚の違いだとおもいます。お相手の男性は4000から5000円も使わないと言う事です。 ...
匿名希望さん 男性 40歳
経験者 参考程度
同じような人がいました なんの話をしても高いんじゃないですか? と返してくる人が。 ...
匿名希望さん 女性 37歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。