匿名希望さん 女性 38歳
単純に言えばドキドキしたり、自分をうまくコントロールができなくなったりかな?
likeとloveは別物なのでどちらの意味かはわかりませんが、
人を好きになると言う事は人それぞれかと思いますので答えは自分にしかないと思います。
容姿が好みで好きになる、相手のスペックに魅力を感じる、性格が合うから好き、ないものねだりで惹かれるなど...
私の場合は自分の事よりも相手が大事、かな。
相手が哀しいと私も哀しくなるし、嬉しいと嬉しくなったりします。そんな人が過去に1人だけいました。
例え別れても相手は幸せでいて欲しいと思うと、好きなんだな、と感じます。
だから別れてからの方が気づく事が多いです...
単純に好きってあるかもしれませんが、
いい時だけでなく、苦労を共にできる相手はなかなかいないと思っています。
だから、自分の思い通りの人間ではないと価値観の相違で別れたりするのかと。
それは私は相手ではなく、自分の事が好きだからと気づきました。
本質的な愛情って、そのままの相手を受け止められるとか、どんな相手でだろうか愛せる事。
でもそんな人間なんてなかなかいないと思う。
大抵の人間は、見返りを求める。
だから好きって自分がいつか死ぬ時に思い出す時にああ、この人の事、本当に好きだったな、と思うもんだと思ってます。
くさくてすみません(笑)