お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 婚活って

    787さん  男性  37歳

    カテゴリ:恋愛   回答:6

人が人を好きになることとは、一体どういうことなのでしょうか。

私は一度、本気で愛した人と離婚しました。365日、24時間、好きという感情だけではいられず、喧嘩もしましたし、嫌いにもなりました。でも、自分の気持ちの核の中では、好きだったから別れた時は、本当に苦しみました。

いきなりダークな文書ですみません。ただ、離婚して、改めて出会いがなく婚活して分かりました。人が人を好きになる、って色々な意味で難しいな、って。

外見、性格、そんな単純なものではナインですよね。。20代の頃はそんなに意識せず、好きな異性に真っ直ぐにいけていたし、それでダメならといい意味で腹もくくれてました。

でも婚活していると、自分がいいな、と思ってて実際会ってみると、何かフィーリングで違和感を感じたり、無理してる自分がいたり、かと言って逆にお相手から、いいなとアプローチされると、自分からしたら、そのお相手には失礼ながら興味がなかったり、。

身勝手なことを書いているのは認識しています。ただ、今はよく分からないんです。人を好きになる、って。。。皆さんには明確に人を好きになるという自分のコアは、何かありますか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    よくわかります。私も主様と同じ部類です。

    スペックも申し分なく、お相手も私を気に入っていただいているのに、会社の上司にしか見えず、お断りしたりね。

    人を好きになるって、理屈じゃないところがありますよね。
    その人の人間性を知って、ハッとしたり、何か気になるとか、自分と同じことを言ったりとか、何か落ち着くなと感じたり、そういう所から好きになるんであって、スペックとか表面的なことで、本気に好きにはならないです。

    以前、ここの質問の回答で、ある結婚相談所のアドバイザーの方が、「こういう所で成婚する人は、条件で人を好きになれる人」と書かれていたことがあって、なるほどなと思いました。

    条件で人を好きになれる人もいるんですよね。これが。

    人を好きになるって様々なんだなと痛感しました。

    元々、条件ありきの「婚活」というものが、自分の人を好きになるプロセスと違ってるんだと今は解釈して、出会うためのツールと割り切ってます。

    「婚活」といって出会っても、初対面から関係をつないでいかないといけないのです。
    何十年と続いている友達や職場の同僚、元奥様の歴史とは、はっきりいって関係の濃さが違うに決まってるんです。

    その濃い関係の友だちを差し置いて、人生を共にする人が、初対面から関係が始まる人という、この不自然さ。

    でも、物事には二面性があって、新たな出会いが、自分を変えることもあります。
    そして、今までの出会いがいかに貴重なものなのかが、再確認できます。

    ご質問の好きになるコアですけど、一緒にいて自然でいられることと、身体の関係が抵抗がないこと、相手のために何かしてあげたいと思えるか、でしょうか。

    いつも思いますが、結婚するカップルって、どこか雰囲気や顔がしっくりくるんです。
    そういう方とお互い早く出会えるように、頑張りましょう!

  • 787さんからのお礼

    ありがとうございます。
    とても感銘を受け読みいってしまいました。
    本当に仰る通りですね。

    あまり無理せずいい出会いに巡り会えるよう、お互いにがんばりましょう。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ