匿名希望さん 女性 43歳
よくわかります。私も主様と同じ部類です。
スペックも申し分なく、お相手も私を気に入っていただいているのに、会社の上司にしか見えず、お断りしたりね。
人を好きになるって、理屈じゃないところがありますよね。
その人の人間性を知って、ハッとしたり、何か気になるとか、自分と同じことを言ったりとか、何か落ち着くなと感じたり、そういう所から好きになるんであって、スペックとか表面的なことで、本気に好きにはならないです。
以前、ここの質問の回答で、ある結婚相談所のアドバイザーの方が、「こういう所で成婚する人は、条件で人を好きになれる人」と書かれていたことがあって、なるほどなと思いました。
条件で人を好きになれる人もいるんですよね。これが。
人を好きになるって様々なんだなと痛感しました。
元々、条件ありきの「婚活」というものが、自分の人を好きになるプロセスと違ってるんだと今は解釈して、出会うためのツールと割り切ってます。
「婚活」といって出会っても、初対面から関係をつないでいかないといけないのです。
何十年と続いている友達や職場の同僚、元奥様の歴史とは、はっきりいって関係の濃さが違うに決まってるんです。
その濃い関係の友だちを差し置いて、人生を共にする人が、初対面から関係が始まる人という、この不自然さ。
でも、物事には二面性があって、新たな出会いが、自分を変えることもあります。
そして、今までの出会いがいかに貴重なものなのかが、再確認できます。
ご質問の好きになるコアですけど、一緒にいて自然でいられることと、身体の関係が抵抗がないこと、相手のために何かしてあげたいと思えるか、でしょうか。
いつも思いますが、結婚するカップルって、どこか雰囲気や顔がしっくりくるんです。
そういう方とお互い早く出会えるように、頑張りましょう!