匿名希望さん 女性 33歳
いるとは思います。
以前ケータイショップで働いていましたが、データ移行の段階になると、プライベート用ケータイは、ほぼ9割以上はLINEを移せるか?という話になりました。LINEをやってないのは、らくらくホンとか、高齢の方くらいです。
ビジネス用のケータイだと電話ができればいいっていう方も多いです。
ちょっとあやしいですね。
でも本当だとしても婚活をするならば、メールやLINEをするべきだと思います。今の時代その2つは連絡手段として必須とも言っていいからです。
お断りのサインかはわかりませんが、まだ数日なので、あまり期待せず、とりあえずここのメールでしばらく続けてみてはいかがでしょうか?
余談ですが…ケータイショップには、孫とメールしたいから頑張って覚えるんだ!とか、飲み屋のおねぇちゃんとメールしたいから教えてくれ!ってゆう年配の方もいらっしゃいました(o^^o)
もちろんそのお相手はやり方はわかるけど、インストールしたくないだけだと思いますが。
用が済むからではなくて、誰かのために努力したい、誰かのために考えを変えるっていうのは必要ですよね。今回の場合は、婚活のために…ですが。