匿名希望さん 女性 39歳
車を所有していて車を出すことが多い(男女誰が相手でも)女からの回答です。
欲しい言葉は「ごめんなさい」じゃなくて「ありがとう」かもしれません^^
申し訳ないと思うと、次会いづらくなりませんか?
相談内容について気付かれて悩まれているお優しい方だと思います。借りを作りたくないのであれば、またもし次があるなら、次回の食事代などの負担や駐車場代などの負担をさせてほしいとお伝え頂くと、相手は「金額じゃなくて気持ち」がうれしいと思います。
自分の考えですが、相手が喜んでくれている、有難うと思ってくれているなら車にかかる費用なんて基本気になりません。自分も満足であるからです。相手に頼まれた出動で、それが当たり前に思っているなら「今日かかった費用〇〇円!」とか思うかも 笑
車はどうしても無いと生活できないから仕方なく所有!という方じゃなければ、自己満足の嗜好品です。私もそうです。ドライブでいろんな所行くのが好きですし。
自分がされてうれしい事:「車を出すとお金がかかる」事に気づいてくれていること。駐車場代数百円出してくれたり、ペットボトル買ってくれたら十分。
自分が逆に車に乗るときにする事:高速代くらいはカバーする食事代か何かの負担、いいよと言われたらせめてお茶代、車用の飲み物の準備、次回自分が車を出すなどの提案
個人的には、遠出じゃなくていいと思いますよ、お互いストレートにまだ言い合えないでしょうし。
ちなみに車を持っててドライブデートをしたい側が遠出を誘うのであれば、私が誘う側であれば費用負担を求めたいとは思いません。付き合ってくれたらありがたい、という気分ですし。
なので、ざっくりいうと「車を出す側は基本もったいないと思うなら車出すな、出すなら好きで出したと思え」「乗る側は気配りを示してくれたらうれしいな」です。
性別関係なく、出す側の「男気」と受け取る側の「可愛げ」のバランスが保たれると、してやったとかしてもらったとか心の中でもやもやする必要無いんですけどね!
とはいっても、確かに遠出ドライブが回数嵩むとガソリン代と高速代は結構バカにならない金額になります。万単位です。なので、今時特に所得が高い訳ではない男性が少し悲鳴をあげても「ケチ!」とは思わないで上げて下さいね。