匿名希望さん 女性 38歳
金額のはなしが出たなら、一応払う意思は見せます。半分出しますね、とひと言言ってあげたらよかったかもしれませんね。気づかなかったなら仕方ないと思います!
私も以前同じことがありました。
その方は小学校の先生をされていて、地元の喫茶店だと生徒や保護者がいるかもしれないから…とわざわざ車で隣の市まで行ってお茶しました。
お茶して、その後お茶代払います、と言ったら
ここはいいので帰りの高速代お願いします、と言われました。コーヒー代より高速代のが高かったので、え…?となったんですが、でもこういう方もいるのか…と思いつつ高速出口付近になった時、彼の左手がお金ちょーだいみたいな形で私の方へ伸びてきて催促されました(笑)じゃあすいませんね。とひと言添えて(笑)
その人の都合で高速乗ってわざわざ隣の市まで行ってお茶、さらにこんな形での高速代催促…
スマートじゃなさすぎて
ないな…
って思いましたよ。
この人に比べたら、相談者さんの彼はとても常識人だと思います…。
もしもこの先まだ会う予定があって、少額でも払ってもらうことがあるなら、消え物でも小さな贈り物でもいいので差し上げたら喜ばれるんじゃないでしょうか?