匿名希望さん 女性 43歳
これが、昔からの知り合いなら、相手の方の苦悩とか、迷いなんかも受け止めていけるのかもしれませんが、婚活で出会った数回だけの関係では、なかなか受け止めていくのは、難しいですよね。
相談者さんが、思われたことは正論だと思います。筋からいったら、その通りです。
なんですが、少しお相手側の気持ちを考えてみると、「どうしたらいい?」と投げかけたときに、
「一緒に乗り越えていきましょう」とか、「私が奥様のかわりになれないかもしれないけど、その罪悪感がとれるようにしてあげたいな。」など、その罪悪感ごと包んでほしかったのではないでしょうか。
心の整理を一緒にしなくても、受け止めてくれるだけで、楽になりますよね。
男性も本当は、前に進みたくて登録したのかもしれません。
結婚って、それまでその人が生きてきた人生を互いに引き受けることだと思います。
それは、よいことだけでなく、時には苦しみや悲しみも引き受けることもあるのではないでしょうか。
ちなみに、男性はファイル保存なので、奥様との思い出はおそらく消えないだろうと思います。
むしろ、その奥様に勝とうとするのではなくて、前の奥様すばらしい方だったのねと認めていく方が、男性としてうれしいのではないでしょうか。
なぜなら、前の奥様を認めることで、自分も認められていると思うからです。
でも、ここまでの大きな感情が出てくるのって、相手との関係がしっかり深まらないと出てこないですよね。
相談文を拝見しますと、まだ関係が浅いようですし、そんな罪悪感を振られてもとお思いなら、要は受け止めようと思えないのなら、違う方にされた方がよろしいかと思います。