お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    私には死別の経験はありません。しかし、誰しも過去はあります。

    好きになる、というのはその人をまるまる全部を含めて、ということだと思っています。
    理解するとか、そんな難しいことではなく、受け止める、聞くということです。

    それを投げられた、とか、整理するのが礼儀、とお相手に思うなら、お相手のことが好きではない、厳しく言うと、人の弱さに寛容さがあまりないように感じます。
    人に厳しいと。

    誰でも過去はあり、悲しみや苦しみを感じたことがない人はいません。ご自身はそれをご自身だけの力で整理してきた自負があるのかもしれませんが、パートナーというのは、ただ、聞いてほしいという気持ちを聞く、というのもパートナーの存在理由、特別感、だと私は考えます。

    ご相談者さまはきっと、違うお考えで、ご自身のことはご自身で、とドライな関係を望んでいるように感じますので、そういうお気持ちなら、その方とは合わない気がします。

    死別の男性のブログを読んだことがありますが、何年も鬱々としたブログでした。
    人それぞれ、違うのでアッサリされている方もいますが、人の心の問題なので、あまり批難されない方が良いかと思いますし、礼儀とまでいうお気持ちなら、もうお気持ちは決まっているのではないでしょうか。

    ご相談者さまもがっかりされたお気持ちがあるとは思いますが、そんなふうに、お相手を責めないであげてほしいと願っています。

  • 匿名希望さんからのお礼

    素晴らしい理想論ありがとうございました

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ