お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 初対面で、結婚後のシミュレートな話題はイヤですか?

    匿名希望さん  男性  37歳

    カテゴリ:初めての出会い   回答:6

ユーブライドで実際にお会いし、何度か失敗しています。

自分の見た目が悪い、お行儀が悪い、緊張して汗をかいてしまうのもありますが

最初はカジュアルに接するべきなのでしょうが、共通の趣味もないですし、お金のかかる趣味は捨てる覚悟で婚活に臨んでいるので

初対面で相手に情が移ったとたん
「それは大変でしたね。これからは、少しあなたが楽になるよう共稼ぎでなく、私が支えてあげますから!」
「でも老後の資金までは、この先わからないから、今は約束できません…」
「マイホーム購入も、まだこの先巨大地震などがあるから二重ローンは避けたいので、しばらくは社宅でいいですか」
「私の趣味はあなたには合わないから、あなたの好きなことを一緒にやりましょう。そして私も新しい世界がみたいです」
「えー、前の彼氏、それはないですね。私は今は○円は貯めてますよ←そんな多くない」
「あなたの年齢だと高齢出産のリスクもあるし、子供をめぐるトラブルもあるから、もしあなたが望まないなら、無理に子供いなくてもいいですよ」
「あなたの親御さんの介護も、これから大変ですよね。ホームも高いし競争率高いから、課題は多いですね」
「あ!うちのきょうだいにも、あなたのこと、お義姉さんと呼ばせることになるのかー」


…自分が惚れっぽいのもありますが、一方的に話してるわけではなく、会話のキャッチボールはできてるつもりです

でも婚活だからこそ、最初からマニフェストみたいな所信表明してしまい、初対面なのに相手を縛り付けてしまうみたいで、引かれてしまいます。

最初の話題は軽くしたい、でも共通の話題も乏しく、相手の事情を聞いたりするうちに、肩に力が入ってしまいます。

でも婚活なので真剣なアピールをしたいのです

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    その質問の癖は改められたほうがいいと思います。

    確かに大事な事ばかりですが、最初は相手の『人となり』が知りたいと思うのです。
    肝心な事でも最初にさあ、どうする?みたいな二者択一のような質問ばかり並べられると、よく知らない人に人生の大事な選択を迫られる事ような事になってしまい、警戒してお断り以外に選択がなくなってしまう事があります。

    恐らく大変いい方なんだろうけと、相手の逃げ場がないような事ばかり言われると、お断りするしかなくなってしまう事が多いです。
    お互い残念な事です。

    これに限らず男女関係なく、相手を拘束するような状況を作り出すと失敗に終わる傾向は強いです。

    男性であればどんなシーンでも、いくつか選択肢を与えて女性に選ばせる。を繰り返し行えば、女性から好まれる傾向が強いのではないかと思います。この時にあまりに噛み合わないようであれば、本当に価値観等が合わないんだと思います。

    じっくりお付き合いしてみないと本当のところはよく分かりませんが、最初にダメになるとか信用されない人は、自分の希望ばかりで相手の自由を奪っている事が多いです。
    誰だって逃げ出す以外になくなってしまいますよ。
    もどかしいとは思いますが、会社の異性の同僚と『僕はこれがいいと思うがどう思う?』と話すようなニュアンスがいいと思います。

    最初から恋人のようにとか、子作りについて熱く語らないほうがいいです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    会社の同僚!

    なるほど…
    それならイメージできそうです!

    よく考えたら、私も過去に女性に追い詰められた経験があり、逃げた苦い経験ががが

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ