お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 異性と何を話したらいいのでしょうか?

    匿名希望さん  女性  37歳

    カテゴリ:デート   回答:7

今まで誰とも付き合ったことがなく、10代20代の頃は男性が苦手でまともに接したこともありませんでした。30代で婚活をはじめ、婚活パーティーや婚活サイトで男性と会うようになりました。

メールでも実際に会っても、一通りのプロフィール内容を聞いてしまうと何を話したらいいのか分からなくなります。私はインドアで趣味もオタク気質なものの為、相手とは大抵趣味が異なり趣味の話では盛り上がれません。また出不精で旅行や観光など行くこともなく、食に関しても食べればいいという感覚の人間なので「○○に行った」「○○がおいしい」というような会話もできません。

友達とは悩みや愚痴で話が弾むし、家族(男兄弟もいます)とは自然な感じで会話に困ったことはないのですが、会社の人と話すのも苦手です。話を聞くのは得意ですが、自分から話すことができません。自分でもコミュニケーション障害だとは自覚しているのですが、こういう自分を治すにはどうしたらいいのでしょうか?世の中のカップルは何を話しているのでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  29歳

    インドア、オタク気質、出不精・・・私と同じです。
    なので話題に困るというのもわかります。

    『楽しい話をしなきゃ』『盛り上げなきゃ』って
    思ってしまうのではないでしょうか??

    私は喋るのが苦手なので相手に喋ってもらいます。
    質問攻めとはまでは行きませんが、疑問文を要所要所、
    しつこくならない程度に入れるようにしています。

    >「○○に行った」「○○がおいしい」
    これは男性には興味がない会話だと思います。
    日記のような報告は男性はつまらなく感じるらしいです。
    なので、言わなくても大丈夫ですよ!!

    あとは興味があってもなくても(笑)
    あるような素振りを見せることが重要かと思います。
    少し前のめりになって話を聞くだけでも
    相手は『自分に興味を持ってくれている』と
    思って、良い気分になりよく喋ってくれます。
    (TVでやってました。(笑)

    最初に『話すのが苦手で・・・』と
    自己申告するのもアリだと思います。

    物静かな女性が好きな男性もいますし、
    無理に明るく振舞わなくても良いのではないでしょうか??

    応援しています★

  • 匿名希望さんからのお礼

    同じようなタイプの方からの回答、うれしいです。

    >『楽しい話をしなきゃ』『盛り上げなきゃ』って
    思ってしまうのではないでしょうか??

    まさにその通りです。過去に相手も話さない人で「無口だね」と言われたのがちょっとトラウマになっています。無言の空間を恐れてるんです。
    相手に話してもらい、要所に疑問文を入れていくのはとてもいいですね。相手に興味を持って前のめりで話を聞くというのも大事なんですね。

    あたたかい言葉ありがとうございました!

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ