匿名希望さん 女性 40歳
あります。
5年ほど前になるのですが、7歳くらい年下の男性からお誘いもらいました。その時迷いましたが、もともと相手は私の大雑把な年齢は知ってたのと、相手も真剣な感じだったので何度か会いました。
結局性格的に合わない部分が見えたので自分から距離置いてしまったのですが、そうでなければつきあってたと思います。
去年も年下男性2人ほどからパーティーで連絡先交換申し込まれました。一人は4歳差、もう一人は6歳差でした。
合わない部分があったので結局どちらもお断りしたのですが、さすがに5年前と違ってこの年齢になると相手にとって断ってよかったのではないかと思ってしまいました。。
相談者さんはまだそんな年齢じゃないので、そこまで考えなくていいと思います。
私が気になるのは年齢差というよりも、相手が年齢差をちゃんと分かってて申し込みしてるのか?遊び目的ではないか?本気か?ということです。
相手が本気であればいいと思います。
最初から「ダメかも」と思って切ってしまうよりは、一応やり取りはしてもいいと思います。
すぐに「つきあう」とか考えるのではなく、相手の本気度をやり取りから探っていった方がいいと思います。それで「これはダメだな~」とか「自分が不安だな~」と思えば断ればいい話だと思います。
私は7歳差の人は最初は不安でしたが、何度かやり取りして「この人は大丈夫だな」という安心感はありました。ただ残念ながら根本的な合わない部分があったのでダメでしたが。これは私が例え同い年でも引っかかったことだったので、でもそれがなければうまくいってたのではないかと思いました。
参考程度にお願いします。