お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 年下すぎる

    匿名希望さん  女性  33歳

    カテゴリ:恋愛   回答:8

最近、イベントやパーティーなどの婚活で6歳以上下から連絡先を貰うことがあります。
貰った時にはビックリして色々考えてしまい実際に連絡をするという行動までいけていません。
特に思うのは良い方向で考えたとしても相手は恋活で自分は婚活で上手く結婚までいくのは難しいだろうと。
悪い方向には沢山考えが浮かびます。

元々年下は好きな方ですが、さすがに下すぎると思ってしまいます。だからといって年上受けも良くないのが困った所です。

6歳以上下と連絡先を交換されたことがある方はいらっしゃいますか?
どのような気持ちで関係を進めるのでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    あります。

    5年ほど前になるのですが、7歳くらい年下の男性からお誘いもらいました。その時迷いましたが、もともと相手は私の大雑把な年齢は知ってたのと、相手も真剣な感じだったので何度か会いました。
    結局性格的に合わない部分が見えたので自分から距離置いてしまったのですが、そうでなければつきあってたと思います。

    去年も年下男性2人ほどからパーティーで連絡先交換申し込まれました。一人は4歳差、もう一人は6歳差でした。
    合わない部分があったので結局どちらもお断りしたのですが、さすがに5年前と違ってこの年齢になると相手にとって断ってよかったのではないかと思ってしまいました。。
    相談者さんはまだそんな年齢じゃないので、そこまで考えなくていいと思います。

    私が気になるのは年齢差というよりも、相手が年齢差をちゃんと分かってて申し込みしてるのか?遊び目的ではないか?本気か?ということです。

    相手が本気であればいいと思います。
    最初から「ダメかも」と思って切ってしまうよりは、一応やり取りはしてもいいと思います。
    すぐに「つきあう」とか考えるのではなく、相手の本気度をやり取りから探っていった方がいいと思います。それで「これはダメだな~」とか「自分が不安だな~」と思えば断ればいい話だと思います。

    私は7歳差の人は最初は不安でしたが、何度かやり取りして「この人は大丈夫だな」という安心感はありました。ただ残念ながら根本的な合わない部分があったのでダメでしたが。これは私が例え同い年でも引っかかったことだったので、でもそれがなければうまくいってたのではないかと思いました。

    参考程度にお願いします。

  • 匿名希望さんからのお礼

    具体的なアドバイスを頂いてありがとうございます。
    根が真面目からのネガティブ思考なので婚活での出会い=結婚の為につきあえるかどうかという考えにすぐにいってしまいます。

    ある程度時間を掛けて本気度を見るのが大事なのですね。
    相手から連絡が来た時以外は自分からは行動していなかったのですが、心を少し開いて頑張ってみることにします。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ