お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    私は、お付き合いした訳ではないですが、昨年まで好きで仲良くしていた人は、職場の10歳年下の人でした。

    彼は、精神的に大人だったので、話していても10歳下ということをあまり感じさせなかったんですね。彼自身、年上の方が話しやすいと言ってました。
    そういう人もいます。

    ただ、同年代より気は使います。
    10年上だと、どうしたって経験値は私の方が上です。
    彼が言うことを、それは違うんじゃないかなと思っても、遠慮してしまったり。

    年下の男性と付き合うときは、年下は年下なんだけれど、必ず「大人の男性」として見ることが大切です。オトコのプライドをへし折らないこと。

    だからといって、こちらは無理して下手にならないことも大事ですね。
    私の場合、キーワードは「やさしいお姉さん」です。
    ただ、余りにも甘えてくる場合は、マザコンの可能性が高いですから、注意してください。

    年下でも、年下を感じさせない人なら、可能性は大きいと思います。
    相談者さんの年齢なら、6年くらいなら、違和感がなければ大丈夫です。

    後、相談者さんは婚活だけれど、男性側は、恋活じゃないかという心配ですが…

    年下の男性が全て恋活な訳ではなく、早く結婚したいと思っている男性もいるのではないでしょうか。
    それに、付き合っていくうちに、結婚を考える場合もあるのだから、その年齢で出会いを狭めるのは、もったいない気がしますよ。

    よい出会いがありますように(^_^)

  • 匿名希望さんからのお礼

    経験からの役立つ回答ありがとうございます。
    BESTとBETTERボタンが足りないのですが、もし押せましたら差し上げたいくらいです。

    6歳ぐらいだとギリギリ範囲になるかなくらいで10歳下から連絡先を貰った時にはこれは私には無理だ・・・と思い込んでしまっていました。

    年下君にしかない魅力もあるのですが遠慮することも確かにありますよね・・・

    もし、また年下君との出会いがあったら今度は一歩踏み出してみて頂いた回答を思い出しながら交流を持ちたいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ