お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • このままお会いし続けて良いのでしょうか。

    はなさん  女性  28歳

    カテゴリ:恋愛   回答:11

3回お会いした方がいます。
お相手はまだ緊張をされているようですが、私はもう緊張をしていません。

3回お会いして、いずれも解散後の私の気持ちが複雑な気持ちになっていることに気がつきます。

「良い人だな」と思うのですが
「また会いたい」と強く思うことはありません。
連絡が1日1通程度なのですが、連絡がない日は寂しく思います。

お相手が転職して1年未満ということが引っかかっています。
将来が不安です。安定したお仕事ではないという点も。転職前のお仕事は給与が良かったようで、お金の使い方も気になります。

お相手と会うときは共通の趣味の話ばかりです。
例えば趣味が登山だったら、一緒に軽登山をしたり、山のショップへ行ったりイベントに行ったり…。これは友人なのかな?なんて思ったりします。

ただ、お相手からの好意は感じます。毎回、会うたびに服だったり、何かしら褒めてくれます。帰りは「楽しかったです。」と伝えてくれて駅のホームまでお見送りしてくれます。

私「好き」という気持ちがはっきりとしません。
「良い感じ」と思うくらいです。

このままでいいのでしょうか??
何か打開策といいますか、みなさんはこの気持ちになったらお相手との関係をどのようにしますか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    まだ恋人に進展せず、将来を考えた上でのお友達、という形で交流を続けられてはどうでしょうか。

    案外、楽に一緒にいられる人っていません。
    一緒にいて苦にならない人はもっといません。

    ご自分が結婚したい年齢から逆算して、現状の進展度で問題なければ様子を見てもいいと思いますよ。

    でももし1年後には挙式したいなら、次に行った方がいいかもしれません。
    結納から挙式まで、通常は半年くらいです。
    時間が足りないかもしれません。

    という感じに、ご自分の目標から逆算してみると、自然と今選ぶべき道も決まってくると思いますよ。
    頑張ってくださいね。

  • はなさんからのお礼

    たくさんのアドバイスありがとうございました。

    一緒にいて苦にならない人はなかなかいませんよね。
    目標についても考えてくださった回答者さまにBestをさせていただきました。

    手をつなぐ、キスをする、それもある意味答えを早く出す手段かもしれません。けれど、お相手の方はそういうことをしそうにありませんし、そういうことは望んでいないように感じています。

    焦って答えを出さずにお友達として関係を続けて行こうと思います。もし、お相手が告白してくださったときは、そのときの正直な気持ちをお伝えしたいと思います。

    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ