お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 容姿が同じ男性

    匿名希望さん  女性  36歳

    カテゴリ:恋愛   回答:7

から3回連絡がきました。

1回め、はじめましてからの何度かやりとり、その後LINE交換まではしたが、向こうが追加した状態で、私はなぜか嫌な予感がして追加せず、そのまま放置。
お相手からも連絡なし。
その後、サイトの方は拒否しました。

2回め、同じ容姿でまたはじめましてと。返信せず、拒否。

3回め、また同じ容姿ではじめましてと現在放置(情報把握の為)

私はまだはじめてから1カ月も経っていません。

それなのに、何がしたいんでしょうか?


しかもかなりのイケメンくんなので、

新手の詐欺とかで
誰か被害とかあってなければいいなと。。

これはちょっとなんかうさんくさいなとこちらで相談してみました。


因みに関東の方です。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名774さん  男性  33歳

    30代男性です。

    他の方と少し異なる観点から回答します。

    -以下ネットから引用-

    定形文のファーストメールを会員にたくさん送って、返信が返ってきたらLINE誘導。

    (目的次第では)もっと話したいと思わせるようなコミュニケーションを取る→スマホが壊れたから(などの理由をつけ)と外部サイト(ブログ)誘導。

    このうちのどこかのタイミングで、婚活サイト休止が入ります。
    (違反報告回避のため)

    一斉にメールしているから、
    怪しんだ方が婚活サイトに通報して休止措置となってしまうのか、自ら引いているのかはわかりません。

    -以上ネットから引用-

    容姿が同じなのは案外、一番釣れた写真がそれだったから…
    みたいな理由かもしれません。

    <具体的な被害例>
    •外部サイト誘導→有料サイト→ポイント購入→お金を騙し取られる
    •外部サイト登録/新規アプリ登録誘導→特定のURLを踏ませ、アフリエイトのポイントを稼ぐ(=こちらの時間•手間を騙し取られる)
    •メールアドレス回収業者
    •電話番号回収業者
    •LINE ID回収業者

    <対策案>
    •数回のメッセージ交換で安易にLINE IDを交換しない。
    •定型メッセージで対応できないような話題•質問をし、反応で判断する。
    •プロフの本人確認や各種認証の提出状況を確認する。
    など

    一度LINE IDが悪意ある人間•組織に漏れてしまうと、二度と回収は出来ません。
    対抗手段はアカウント消去→再作成のみ。
    普段の使い方次第ですが、あなた自身はもちろんのこと、場合によっては友知人や家族などにも手間を取らせてしまう事になりかねません。
    (その際、事情を聞かれるでしょうね)

    こういう手の輩は男女問わずターゲットにします。
    ネットにはこんな怖さもある事も頭の片隅に置いておけば、自然と行動も慎重になろうかと思います。

    そういう観点もある、とご承知置き頂ければ幸いです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    そうですよね...今のところなにかあるわけじゃないですが、今後は更に慎重にしていきたいと思います。


    皆さんもありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ