匿名希望さん 女性 35歳
40代ではありませんがアラフォーってことで回答よろしいですか?
婚活と言えるかわかりませんが、結婚を意識するようになったのは30歳過ぎてから。その頃はリアル生活で出会った人と付き合ってました。が、過去の犯罪歴を知って、しかも反省も後悔も悪びれもないので結婚は無理だとお別れしました。
そのあと31歳から婚活本格スタートして、婚活パーティーで既婚者に騙されたり、仕事が忙しくなってしばらく休んでたり、お付き合いに至ったけど合わなくて別れてしまったり色々ありました。
私は年齢的に婚活の場でないと相手が見つからない、同世代以下には需要が無いと思い込んでいましたが、最近フと趣味を通じて知り合った方といい感じになりデートしてます。人数が必要なスポーツの趣味なんですが、人が足りなくて、友人が臨時で連れてきた人でした。普通はどうもありがとう、でその日で終わるのですが妙に気があって。
2歳年下です。婚活ではあり得なかったですね。男性は自分の年齢は棚に上げて多くは年下女性を希望しますから、私も自然と無理だと自分で思い込んでいたのかも。やはり婚活て異常な空間ですよ。
不妊治療を諦めた途端にフと自然妊娠する人がいるように、少し婚活から離れて肩の力を抜いて自然体なときに運命の出会いがあるかもしれませんよ。
私の親友も去年だいぶ年下の旦那さんと結婚しましたが、きっかけは登山サークルでした。本人は特に興味なかったけど、友達に誘われて、最近運動不足だしー、と気まぐれで参加しただけ。
何年も婚活でもがいてると、呪縛にかかってしまうのかも…。たくさん外に出るのがいいですね。恋人でなくても、新しいお友達ができるのも楽しいですし、そこからまた広がるかもしれません。
もちろんサイトもきっかけのひとつですからチャンスを広げるために登録しておくのはいいですが、メインにしてはいけない所だと思いました。
長々と失礼しました。