お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 傷つけずにお断りしたい

    匿名希望さん  女性  26歳

    カテゴリ:恋愛   回答:6

まだ数日ですが、やり取りをしていた方がいます。
良い方だとは思うのですが、少しずつ距離を詰められてる気がして気持ち悪いのです。

とりあえず、もうやり取りを辞めたいのですが…初めてならまだしも数回やり取りした相手にごめんなさいの定型文メッセージは失礼なような…
みなさんならこういう場合どうお断りしますか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  37歳

    貴女の感じる違和感は普通です。
    ですが、顔の見えない相手なのでお断りした時に態度が急変してキレたりする人も中にはいるようです。

    ですので、定型文と拒否で良いと思います。どうしても、なら定型では無くてご自分の言葉でお断りしてから拒否でしょうか。

    サイトで婚活してると、普通の感覚を忘れていきます。突然拒否されたり拒否したり、黙ってメール返さなくなったり、そういう事をしたりされたりすることが当たり前だという感覚になってきます。

    お互いに画面の向こうに生身の人間がいるということを思わず、機械的、事務的に選別したり、やり取りしたりするようになります。

    できれば、貴女のその違和感を感じる感覚が残っている間に素敵な人を見つけて早く退会してしまいましょう。

    言葉は悪いですが、サイトで長く活動してると、いろいろと心が汚れてくるように思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。

    回答者様の仰るように、こういうシステムが成り立っているサイトを利用していると、画面の向こうに生身の人間がいることを忘れてしまいそうです。

    気軽に色々な方と知り合えるというメリットはありますが、
    人と人との付き合いは気軽にするべきではないですね。
    恋人であれ、友達であれ、ただの知人だとしても本当に付き合いが始まれば
    嫌な人は拒否して終わり。とか
    退会してなかったことに。では済まないはずですから。

    今回は定型文に頼らず、自分の言葉でお断りします。
    拒否はしません。それだとフェードアウトと大差ないですから。
    もし、逆ギレしたり、暴言を言うようなことがあれば拒否するかもしれませんが
    そういう人ではないと信じたいです。

    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ