匿名希望さん 女性 35歳
メールの文面がわかりませんが、確かに中にはなぜか丁寧なのにイライラするようなメールを書く才能がある方もいますね(^_^;)
ご相談の文面も、主語がわからない部分があったり、句読点が無駄に多くスムーズではありません。その連続でメールが来ると急かされるようで癒されるどころかイライラしてしまうんでしょうね。
「もっと、メールしたいですけど、忙しく、言えません。」というのは、お相手の方が忙しそうで、言い出せないという意味ですよね?
「イライラすんだよ!連続でメール送ってくんな!」という言い方されたのでしたらその方とはサヨナラしたほうがいいと思いますが、丁寧に「申し訳ないけど…」という言い方されたのでしたら、あなたとはこれからも続けていきたいから、あえて言ってくれたのかもしれません。
そもそも一日1〜2往復なら充分だと思いますよ。
2日も3日も返事が来ないなら問題ですが、ちゃんと毎日連絡取れているならそれ以上はお相手の方に合わせてはどうでしょう?
あなたへのメールが義務になってしまうと、どんどん連絡が苦痛になってしまうと思います。