匿名希望さん 男性 38歳
ご相談内容のようなメールの書き方をされているとするなら
私もちょっとイライラするかもしれません。
ご自分で句読点が多いと思いませんか?
読みやすい改行をしていないと思いませんか?
文章が相手の脳内にきちんとインプットされるような
文体になっていますか?
お相手が読みやすいメールを考えることも大事ですよ。
改行、句読点、顔文字、絵文字のバランスもですが、
文章の書き方も大事です。
お相手が「どういう意味?」と考えるような内容はイライラします。
文章の順番など、考えればキリがありません。
改行などもきちんと使うと読みやすいですよ。
お相手にメールを書いた後、
きちんと読みやすくなっているか等
確認を取ってみてはいかがでしょうか?