匿名希望さんからのお礼
回答ありがとうございました。
私が今まで見てきた優しさ、気遣いは、やはり基準が高かったんだと思います。
もちろん、自分が扉の近くになったときはボタンは押しますよ。
(さすがに遠くの場所の時はできませんが^^;)
もちろん、好意がある方だったら、そういう姿を見せるし、相手のいい面は見習おうと思ってます。
今回の件は、エレベーターで乗り合わせた知らない人の話だったので、残念ながらその人達には気づいていただけませんでしたが…。
まさに私の考えをうまく文章にしていただけたので、BESTにさせていただきました。
全回答者さまへ。
優しくないなぁというのは、配慮がない、気が利かないという意味です。別に怒ってるわけでもないし、強要する気があるわけでもないんです。
それだけで、人格を決めつけるつもりももちろんないです。
ただ、思いやりがない人が増えて、残念だなぁ・・・という正直な感想。もちろん、本人にも言わないし、クレームなんてもっての他です(笑)
私自身、器が大きいとは思ってないし、優しいとも思ってません。でも思いやりは持つように心がけてます。
優しいとプロフィールに書いてる人も、あんまり信用してません(笑)
出会いを狭めてるのも重々承知です。
思いやりがない人とは、どうせうまくいきませんから(笑)
あともちろん、ケースバイケースだと思ってますよ。
他の人を思いやれない降り方をされたので、質問してます。
自分がボタンの前にいれば、階数ボタンも押します。
(だいたい聞く前に言われるので、こちらから聞く事は少ないですが)。
個別の御礼でなくてすみません。
同感していただいた方々、ありがとうございました。
同感していただけなかった方々も、色んな価値観に気づかせていただいてありがとうございました。
長文失礼いたしましたm(_ _)m