お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 人権問題

    匿名希望さん  女性  48歳

    カテゴリ:結婚   回答:8

私はバツイチなのですが。

前の結婚(恋愛結婚)をする時、
両親に相手を紹介したところ、
「(相手の)戸籍抄本を持ってこい。」と言われました。
「お互いが好きで結婚したいのに、
なんでそんなことを言うの?」と言ったところ、
「猫や犬の子をやる(嫁に出す)んじゃないんだ。
どんな相手か調べるのは当たり前だ。」というので、
「結婚する時ってそんなもんなのかな?」と思いながらも、
相手に事情を話し、戸籍抄本を取ってきてもらい、
両親に渡しました。

それから数日後。
両親に呼ばれて、
「あの人はやめておきなさい。同和地区の人だから。
同和地区の人は気が荒くて犯罪も起こすし、
ヤクザも多い。親戚に知れたら大変だ。」
と結婚を反対されました。
「それって差別でしょ?」と言うと、
「お前は何も知らないからそんなことを言うんだ。
お前をそんな子に育てた覚えはない!」と言われました。

私からみれば、同和地区だろうとどこに住んでいようと、
本人がしっかり仕事をして誠実に真面目に生きているのに、
何故そんなひどいことが言えるのかと思いました。
そして、そんな差別をする両親の事を軽蔑しました。
いくら結婚したいと訴えても却下され、
母はヒステリーに泣き叫ぶばかりで話にならず、
説得しようと頑張ってみましたがダメでした。
それでも私は相手の事が好きだったので、
親の反対を押し切って結婚しました。

それから10年。
別の理由で離婚をすることとなりましたが、
結婚したことは後悔していません。
10年であっても、一緒に暮らして一緒に人生を歩んだ人。
お互いに納得した形で別れました。

もし、これから出会う方が同和地区出身の方だったとしても、
私は両親のように差別したくはありません。

同和地区の問題(部落問題)は、
普段口にすることは少ないと思いますが、
人権にかかわる問題で、根深いと思います。

そこでみなさんに質問です。

みなさんも、お相手の出身が気になりますか?
同和地区に住んでいらっしゃる方への偏見はありますか?
私のように差別で親に結婚を反対された方はいますか?
諦めましたか?
説得しましたか?

体験談やご意見を聞かせて頂けますと幸いです。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  自信ある!  BEST

  • 匿名希望さん  男性  33歳

    同和地区だからなんだと言いたいですね。
    あなたのご両親なので、悪くは言いたくありませんが、
    生まれだけで人を判断する行為は僕も軽蔑します。 人として。
    恐らくそのお父上は障害者や職業、挙句は趣味でも人を差別するでしょう。

    障害者はやめなさい、収入が不安定な職業の人間はやめなさい、
    アニメ・ゲーム好きはやめなさい。

    何か一つでも差別意識を持っている人は何かにつけて人を差別します。
    大事なのは心です。
    僕は人として心がわかり逢えればどのような人であっても好きになれますよ。
    僕の両親がもし差別をする人間だったら、こちらから縁を切りますね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    暖かいお言葉、有難うございます。

    江戸時代から続いている差別。
    無くしていかないといけません。

    結婚する時。
    うちの両親に差別される元主人を見ていて心が痛みました。

    差別するのはどんな理由があってもやってはならない。
    そう思います。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ