匿名希望さん 女性 42歳
ご相談と、他の方の回答を読みまして‥
ちょっと怖くなりました。
「えーそんな風にまで深刻に思い詰めるのですかぁ??」と。
わたし自身は、(あくまで趣味で)健康管理を徹底し計画的に生活するのが常なので約束を守れないことは殆どありません。
非常事態(子どもの怪我など)は別ですが。
しかしながら生死に関わるようなこと以外は、
日常の約束ならとくに神聖視してないので
気が乗らないとか、
他に用ができた、
というような理由でも
「どうぞ、どうぞ。では今日は取り止めにしましょうね」
と心から言います。
些細にみえる理由でも
気が乗らない。
→存外そんな時って本人も意識してない心身の不調が基底にあったりします。だから、気が乗るまで待つから大事にのんびりしてね。と思います。
他に用事が…
→私との約束よりも好ましい、或いは重要。
これは事実だと思います。だからそのことを粛々と受け止めます。
と、いうわけで‥
わたし自身が非常に
ルーズな人間であるから出来ることだとは思うのですが
そういうこともあるわね~と受け止め
時間がぼっかり空いた分、好きなことして過ごします…