匿名希望さん 女性 46歳
お気持ちわかるような気がします。
お互いに仲良くなっているとか、既にお付き合い
しているのであれば、あまり気にもならないのですが、
こういう場で間もないやり取りしかしてない状況だと
どういう方か、判断の材料にしちゃうんですよね。
ちょっとした言葉遣いとか、いきなり「俺はこうだから」など
違和感が強いとやめとこうかなって。
社会人として、認識のない人には、きちんとした文章でという
常識もないのかと思いますし、
無駄な時間をあまり使いたくない気持ちも
あったりしますから。
私の場合は、それでもとりあえずは
やりとりしてみます。
でも砕けた表現でやりとりを始められた方で
続いた方はいませんでした。一方的すぎて。
あと、私的に耐えられないのは、
40代50代でやけに偉そうに上からお説教してきたり
自慢してきたり、俺はこうだからさと
相手は否定しても、自分は頑固にこれを貫くタイプの
(それを男らしいと自分に酔ってる)方たちでしたs。
ああ、この人と一緒になったら
すべて服従することになるんだろうなと思って
やめました。
耐えられるか、それもポイントだと思います。