お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 相手の親と同居の可能性

    ムーンブルクさん  女性  34歳

    カテゴリ:結婚   回答:5

私は42歳の男性に異様に気に入られて、グイグイと引っ張られながらデートを何回かしています。
その男性は性格が単純そうというか、まじめで一直線で可愛らしい感じがするので嫌いではないので、いまはお友達からって感じで相手をじっくりさぐりながら会ってる状況です。

ちょっと心配なのが、その男性は両親と一軒屋で同居しているんです。
もしこのままうまくいって結婚・・・とかになったら、
「俺の親と同居してくれないか?」と言われそうな気がしそうなんですよね。相手は42歳だから当然両親も70歳以上の高齢ですので。

もし結婚とかになったら、相手の親と同居になる可能性ってあるでしょうか?
「そんなことは本人に聞くほうが早い」ってこと、わかってるんですが、いまはまだそこまで聞けるほどの関係ではないのでちょっとこの先について悩んでいる次第です。

わたしは同居は絶対に嫌なんですよね。
客観的な意見でいいのですが、42歳の男性が親と同居している場合、結婚したら嫁が相手の実家にいって親と同居になる可能性って高いのでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • お節介なオバサンさん  女性  52歳

    以前50歳両親同居(未婚)の人とメール交換していました。
    知りあったのが婚活サイトなのですから、早いうちに私は聞きましたよ。

    「私は別居希望ですが、貴方は?(一応相手のプロフは別居希望) また、それをご両親はご承知ですか?」

    そうしたら「結婚したら別居する。親も承知している」との返答でした。ただしスープの冷めない距離というか「近くのアパート等で暮らしたい」との希望でしたが。

    また別に、もう一人の母親同居50代半ば(バツあり・別居希望のプロフ)の人の答えは
    「モチロン別居します」がそのことは「親に言っていない」
    つまり、結婚する段になっていきなり(同居するつもりでいるだろう)親を切り捨てようとの考えに疑問を感じたものです。


    例え『同居』と言っても敷地が広ければ別棟など建てて住まう(敷地内同居)ことも可能であると思われます。改築などで親と切り離した生活をできるかもしれません。それも「嫌」というのならば致し方ありませんが。

    人それぞれですので、聞きもしないで一概に決めつけるのは良くないと思いますよ。好きな貴女の希望ならば「別居大賛成」となるかもしれませんし、最初から「別居希望」しているかもしれません。

    『異様に気に入られている』ならば、かえってズバリ聞いてみるべきですよ。
    ただのお友達関係でずっと続けられるお付き合いではないはずです、互いに。

    まだ、異性として(夫となる人として)好きになる前ですので聞くのは『今』だと思います。
    好きになってしまってから『同居をズルズルとなし崩しに承知させられてしまう』のは不本意でしょう?

    それを聞く勇気(度胸)がないのならば、お別れすべきですね。このままお付き合いを続けるのはお相手が可哀そうです。
    早く彼が貴女以外の女性と巡り合えるように解放してやってください。

    最後に
    聞く(質問する)のがどうしても憚られるのならば、『自分の希望(別居)』を話して相手の反応を見てみるのはいかがでしょう? 

    一応、「夫にしても良いかな?」と思う相手、それも自分を好いていてくれる人ならば、せめてそれくらいはして相手の反応を見てみたら? 

    とにかく、一般論だけ聞くだけで彼を諦めるのは惜しい、残念なこと、だとお節介のオバサンは思う訳ですよ。

  • ムーンブルクさんからのお礼

    いやぁ、本当になぜか異様に気に入られてるんですよ。
    最初はあまり私が彼に興味なかったのでメールの返信もあいまいに時々返すぐらいだったんですが、彼からは毎日のようにメールがきてましたね。3ヶ月ぐらいそんな状況がつづき、「お願いします、どうか会ってくださいまし!」としつこく言われたのでまぁ一度ぐらいは会うか・・とお会いして‥って感じです。悪くいくと強引な方なのかな。一度会ってから「どうか1度会っただけで私のことを切り捨てないで、もっと私のことを見てくださいまし!」と言われもしました。まじめで一直線そうな感じでどこか憎めない人柄なので、嫌いにはなれず現在に至ります。

    そうですね、同居するかしないか聞くのはまさに「今」ですね。
    好きになってしまってから同居をさせられてしまうより先に、キッチリと今、相手の気持ちを聞くべきですね。
    ズルズルと私が不安に思って、なかなか前に踏み出せないでいると彼の貴重な時間を無駄にもしてしまいますもんね。

    大変心にずっしりと響いたお言葉でした!
    ありがとうございます。やはり勇気をだして彼に直接聞くことにしようと思いました!

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ