お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 母親

    匿名希望さん  女性  39歳

    カテゴリ:結婚   回答:7

嫁姑問題じゃないけど、今から母親ばかりの彼。

彼は長男です。

親を大事にする優しい彼と解釈しますか?

それとも、こういう男性は結婚相手としては、やめたほうがいいでしょうか。

みなさんのご意見、聞かせてください。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  49歳

    家族思いなのは本来とてもいい事だと思うんです。
    過度のマザコンは別として。

    ただし‥
    女性側にも自分と同じく大切な家族がいる、ってちゃんと考えられる男性ならば。
    思考のバランスのとれた人ですね。

    これ、とても大切な事です。
    (自分の家族の事だけしか考えない自己中な人もいるので)

    男女関係なく、将来必ず親が病気になったり入院したり、そうでなくても何かと手伝いが必要になります。
    若い方はまだ想像しにくいと思うけれど。
    お互いの親の事を考えられないと難しいと思います。

    もう一つ大切なのは、

    いざ何かおこった時に、母親よりも恋人である女性、
    奥さんの事を優先出来る男性でないと。
    これは日本に限らず一般的に言われている事ですね。

    もしも他の方が言われている様に、母親が子離れ出来ていなかったり、彼も親離れ出来ていない‥
    そんな状況なら、新たに二人でスタートして絆を作っていくのは、とても困難だと思います。

    どうか見極めてくださいね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。

    私にも大事な親はいます。
    彼の気持ちもわかりますが、ちょっと母親が彼を頼り過ぎているように感じてます。

    私には結婚してる兄もいますが、母親は子供に頼らないし、子供から連絡しない限り、遠目に見守ってくれてるだけです。
    兄にも自分の家庭を一番に考えるように、母親は言ってます。
    子供が親を気にかけるのはわかりますが、親が子離れしてないのはどうかな?と考えてしまいます。

    あまりにも母親が彼にべったりでいつも登場するならば、私は結婚できないです。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ