匿名希望さん 女性 42歳
常識の範囲内で言います。
その人の為にという思いがあるうちは。
言っても無駄な人には言いません。
むしろ自分から見てとんでもない人は
言っても無駄な人が多く、過去からの
交友からも見離され治ってない方が多いですからね。
私は会社でそういう女上司にパワハラされました。
言っても無駄な人だから、周りも最初は見て見ぬ振りです。
私は辞める時は全部吐き出して辞めようと思いましたが、見ていた人の通告により圧力かけられ、その上司は飛ばされました。
今でも酒の席でもその上司の性格の悪さは語り継がれます。
耐えた私は褒めらます。
自分と関わって欲しくない人の条件もはっきりプロフィールに書きます。
それで申し込みが減っても別に構いません。
むしろ、条件の合わない人と出会わない突破口だと思います。
注意されたら、気持ち的に凄くイヤな気持ちになるでしょうが、言われない様に気をつけてみると案外自分が成長していたり、失敗を回避出来たりするもんです。
はっきり言える人は、情のある人。
ただ、その場だけの感情で言葉選ばず言う人は嫌われる人。
言い方もいろいろです。