匿名希望さん 男性 47歳
言いたい事を何でもかんでも言ってしまうのは「ならず者」
言って良い事と悪い事の分別がつく人を「大人」と言います。
テレビに出ている方で「毒舌」を売りにしているタレントさん
ずっと出続けている人は、言ってはいけない事を言いません
(学会関係の事・韓国関係の事等)
何でもかんでも言いたい事を言ってしまうタレントは淘汰されます
それは一般社会でも一緒なんじゃないでしょうか?
TPOを弁えて話されてはいかがですか?
ただ、恋愛・結婚のお相手ならば別かな…
言わないといけない事が多いだろうし
好きだから言える事も多々ある事ですしね
最後に
話すという事は、その人の印象(評価)を決定付ける大きな要素になります。
職場では、その人の言動で勤務評価が大きく変わるでしょう。
恋愛ならば尚更、見た目と同じくらいに第一印象を決定付ける事柄じゃないでしょうか。
一度ついた印象(評価)を変えるのは大変なものです。