匿名希望さん 女性 42歳
三番に回答させていただいたものです。
お話をなさっていたのですね。
それならば おっしゃる通り平行線ですね汗。
私も考えると思います。
一番引っかかったのは
、今でも自分の生活で精一杯
ならばなぜ結婚を考えたのでしょう。
二回も。
その方にとっての結婚の考え方が
相談者様(私も)とまったく違いますし、
譲りあうつもりもない。
食器などが必要?と聞かれるんですよね?
それならあなたの趣味は必要?となるように思います。
趣味にとどまれば まだよいのですが
健康を損なったとき。どうなるのでしょうか。
おれは知らない。切なすぎます。
私は 今の年齢に結婚してもまず 子供は無理だと思っているので
子供はあきらめています。
だからこそ ともに歩くその方との価値観。
普通以上に重要だと思うのです。
価値観がまったく一致することは 親子であってもむりです。
話し合えて 解決が少しでもできるなら
可能性があると思ったのですが
ご回答から 無理だと思いました。
おそらくご相談者様こそが強く感じられているのだと思いますが
情があり 離れにくいのでしょうね。
決断は いつでもできるので
じっくり 考えてみてくださいね。。。