お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 結婚、同居を迷っています。

    ちなみさん  女性  44歳

    カテゴリ:恋愛   回答:8

初めまして。よろしくお願い致します。
現在、付き合って1年になる彼の事で相談させて下さい。
彼は私と同年代で、お互いバツイチです。子供もおりませんし、その分少しゆとりのある老後を過ごせたらいいな、と考えていました。
最近気になっているのは彼の金銭感覚です。彼は離婚してから長く一人暮らしをしていたので、給料=お小遣いの感覚が当たり前になっているようです。多趣味でもあり、趣味への投資は惜しみません。
そのため他の事で節約をする習慣が身に付いていて、服は数枚しか持っておらず、シミや穴があっても平気です。生活費も主婦以上に気をつけて出費を抑えています。
私は年齢に応じて、身だしなみに気を付けないとだらしなく見えると思っているので、安価でも年相応に見えるものを購入し、それがささやかな楽しみでもあります。
「私はこれからも必要なら服を買うつもりだけど気にならない?」と聞いたら、「自分のお金で買うんだから好きにすればいいんじゃない?俺も欲しいものを買うし」と言われてこの人は同居や結婚をしても、お財布を一緒にするつもりは無いのかな?と思ってしまいました。
今までも外食して、「今日はちょっと贅沢し過ぎた」とか、「以外と高くついたな…」など、割勘にして2000円でお釣が来る位の出費でボヤかれると良い気持ちはしませんでした。
結婚したらたまには2人で旅行に行ったり、ドライブを楽しんだり、家具や食器を揃えたりするのを楽しみにしていましたが、そんなつもりも全くないようです。
ただ一緒に住む、籍を入れるだけで自分の事は自分で面倒見ろ、と思っているのならそれは同棲でも結婚でもないと思いますが、どう思われますか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    三番に回答させていただいたものです。

    お話をなさっていたのですね。
    それならば おっしゃる通り平行線ですね汗。
    私も考えると思います。

    一番引っかかったのは
    、今でも自分の生活で精一杯

    ならばなぜ結婚を考えたのでしょう。
    二回も。
    その方にとっての結婚の考え方が 
    相談者様(私も)とまったく違いますし、
    譲りあうつもりもない。

    食器などが必要?と聞かれるんですよね?
    それならあなたの趣味は必要?となるように思います。

    趣味にとどまれば まだよいのですが
    健康を損なったとき。どうなるのでしょうか。
    おれは知らない。切なすぎます。

    私は 今の年齢に結婚してもまず 子供は無理だと思っているので
    子供はあきらめています。
    だからこそ ともに歩くその方との価値観。
    普通以上に重要だと思うのです。

    価値観がまったく一致することは 親子であってもむりです。
    話し合えて 解決が少しでもできるなら
    可能性があると思ったのですが
    ご回答から 無理だと思いました。

    おそらくご相談者様こそが強く感じられているのだと思いますが
    情があり 離れにくいのでしょうね。

    決断は いつでもできるので
    じっくり 考えてみてくださいね。。。



  • ちなみさんからのお礼

    2度に渡っての親身なご回答をありがとうございました。
    子供がいない分、旅行をしたり、仲良く暮らしていく相手が欲しいと言われた時はとても嬉しかったのですが、今ではあの言葉は何だったのか…と悲しくなります。
    困った時、心身共に助け合う気持ちが持てないなら、何故今頃結婚を考えたのかと私も思います。
    辛いですが別れる事も考えておかなければいけないですね。
    回答頂いて、気持ちの整理がつきました。
    良く考えて結論を出します。ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ