お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • こうじDRさん  男性  30歳

    こんばんは
    私もそういったことに対して抵抗あります。
    それは、結婚でも同棲でもなくルームシェアですから。

    しかし、10年程前からでしょうか
    家事や育児も分担などというのがさも当たり前のよううになっています。
    ですから、流れとして当然の流れですよね。
    女性の役割を分担にし男性は負担が増える。その上ほかの事は以前の通りなどとずうずうしい話はありません。
    何百年と変わらなかった夫婦の形態を変えたのは女性ですから、男性も金の管理運用・生活の仕方も変化するでしょう。

    あなたが家具やなにかを思うようにしたいのでしたら自身の収入からされればよいのでは? 家具等の趣味が違うのに、あなたに合わせた物を買うお金を出してほしいわけではないのでしょ?
    服もあなたが準備すればいいのではないでしょうか?
    もしその気にならないのでしたら、そこに愛がないだけだと思いました。

  • ちなみさんからのお礼

    回答頂いてありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ