お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 資格マニア

    匿名希望さん  女性  37歳

    カテゴリ:恋愛   回答:9

パートナーになった方について、相談させてください。

彼は30代半ばで会社員ですが、いずれ独立したいということで資格勉強をしています。

プロフィールには、ビジネス系の資格が5-6個並んでいます。
割と難しそうかな(?)と思う資格もあれば、比較的メジャーで半年くらい頑張れば取れるような(私自身も持っている)資格もあります。
ただ、それを持ってればすぐに開業できて、職に困らないと言えるような資格でもないような気がします。

勉強家なのは尊敬できますし、努力されてることは素敵だと思います。
ただ、30代半ばでこういう方はどう思われますか?

私の周りには、起業して30代半ばで既に軌道に乗っている方が何人かいます。
また、起業には失敗したものの、30代のうちに会社員に戻って、管理職として頑張っている方もいます。

でも、30代半ばで、これからビジネス系の資格を取って、いずれ独立を…、というのが、あまり現実的に聞こえず、言葉は悪いかもしれませんが、資格マニアなのかな? と少々、不安に感じました。

皆さんは、どう思われますか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 大判小判さん  男性  39歳

    わたくしは、会社勤めのサラリーマンをしています。気付けば年収は日本人の平均年収の2倍以上になりました。

    でも本当はサラリーマンやなくて、違う職業に就きたかったのかもって時々思うのですが、いかんせん今の生活があるので道を変えることができないでいます。

    わたくしみたいなチキンやろーからすれば、彼は今も夢を見て努力している。その姿は素晴らしいと思います。わたくしには、真似できません。

    彼が道を間違えそうになったら、あなたが少し手直ししてあげる。こんな関係は素敵やと思いますが、いかがですか?

    わたくしも含めて、何も努力しないで流されるままになっている人間が多い中、彼は挑戦することをあきらめてはいない。

    わたくしも彼みたいに、もう一度挑戦してみようかな。素敵な彼やと思いますよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    そうですね…。
    あなたの仰ることも、分かります。

    彼は会社員ですが、今の会社に大きな不満を持っているらしく、会社への不平・不満・愚痴が多いです。
    上司や部下は全然ダメらしいです。
    周りが使えないので、彼の所にばかり仕事が集中し、労働基準法違反の状態で働かされ、でも収入は下がってる。
    その状況を役員たちは改善しようともしない、ひどい会社だそうです。
    そんな中でも、自分は一生懸命仕事をし、経験を積んで見識を広め、いつか独立開業すべく資格勉強をしているのだそうです。

    以上は彼の意見です。


    ちなみに、私も会社員です。
    勤務先はもちろん悪いところもたくさんありますが、基本的には私は気に行っています。
    会社に育ててもらっているという意識があり、上司にも同僚にも恵まれ、充分すぎるお給料をいただいている、と感謝しています。
    今の会社は3社目ですが、1社目より2社目、2社目より3社目とステップアップして、今の仕事に巡り合いました。

    私自身が恵まれ過ぎているからでしょうか?
    だから、不運にもブラック企業に勤めてしまった彼の気持ちが理解できないだけでしょうか?
    これまで、私が職場で見てきた人たちの中で「上司も部下も使えない」と嘆いている人は、大抵、本人に問題がありました。

    会社の悪口を言いながらも勤め続け、いつか独立を…と資格勉強を続けているのがどうも甘えに聞こえてしまいました。

    「30代半ばにもなって、そんな夢みたいなことを…」と考えるか、「30代半ばでそこまで挑戦できるなんて…」と考えるかの違いですね。

    幸い私にも収入はあるので、今後、彼が私の人生のパートナーと思えるならば、資金的に支えてあげることは可能だと思います。

    今はまだその段階ではないですが、彼の考えを聞いた上で、今後のことを考えたいと思います。

    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ