お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 支えられるかな

    匿名希望さん  女性  42歳

    カテゴリ:恋愛   回答:8

昨年からお付き合いしている男性がいます。

とても明るくテンションが高い人だなあとは感じていました。
私の事も愛していると言ってくれます。
私ももちろん愛しています。

しかし、昨夜彼から(話がある)と言われ
実は、、、。から始まった言葉に絶句してしまいました。

彼は精神の病気を患っているそうなんです。
病名は躁鬱病です。

私なりに寝ずにネットで検索しましたが大変な病気だと
感じました。
あの高いテンションは躁の状態だったんだと理解できました。

彼は決して高い給料では無いのにどんどん買い物をしている時点でおかしいなあとは思っていました。

彼からそれも病気だから自分を止めて欲しいとも言われました。

貧乏しても一緒にいたいと思った彼なので何とか支えていきたいと思いますが、私の考えは甘いでしょうか?

こればかりは経験した人でないと分からないと思いますので経験した方、もしくはご家族の方がいましたら
アドバイス頂けたらと思います。

ちなみに彼は今は親元にいます。
仕事にもきちんと行ってます。
昔入院した事があるそうです。
性欲がほとんど無く子供は無理と言われました。
子供は諦めましたが。
薬は一生飲まなければいけないそうです。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • 祥子さん  女性  43歳

    今回の相談者さんの真剣なお気持ち察します。
    ただ、「親元にいる」が気になります。
    私には遠い昔の思い出ですが元彼氏が躁鬱病でした。彼氏は実家から近い場所に一人暮らしでした。友人が多く愛に満ち溢れた人でした。
    病状悪化で大手企業を休職し派遣社員に成った頃、突然一方的に別れを言い渡されました。三日後のクリスマスの朝、同棲準備で彼氏宅に在った荷物が御母様からの「短い期間でしたが息子を有難うございました」自筆手紙&ハンカチ3枚と共に宅配便で返送されてきました。
    お相手の病タイプが誰かに依存して生きていくものだと、実親に対する以上に貴女の時間もお金も人脈も全て捧げる事を要求してきます。病状と薬の種類や生活態度をよく確認する為にもお相手の御家族とお医者様と充分に話し合ってから同棲を決めてはいかがですか?

  • 匿名希望さんからのお礼

    有難うございます。

    とても現実的で正直ドキっとしました。

    やはり実家にいると言う事は親御さんがそれだけ病状を心配していると言う事ですよね。

    正式な挨拶はまだですが、十分に話あって行きたいと思います。

    祥子さんの彼はその後はどうしているのか。
    他人事ではなく胸が痛みます。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ