お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  38歳

    私はバツ1なのですが、妻が鬱病でした。
    あくまでも一つの参考例としてお聞きください。

    もともと、知りあった時に彼女は職場でセクハラまがいなことを受けて、それがきっかけで鬱病になり職場を退職。
    無職になり家賃の工面が大変そうだったので、つきあっていたこともあり同棲→結婚することになりました。

    体調がよくなるまでは仕事もせずにのんびりしたらいいと、とにかくのんびりストレスを感じないような生活をさせたのですが、精神の病は素人考えではどうにもならないものと痛感させられました。

    その日の体調や気分で目まぐるしく変わる応対。
    朝起きるとリビングで泣いてることもままあり、慰めたりいろいろしても効果なし。
    仕事に行こうとすると『私を放って仕事に行くの?』
    仕事中にヘビーな内容のメールをしてくる。

    あくまでも自分は悪くないというスタンスで全てを社会や他人のせいにする考え方に次第に僕も疲れていきました。

    躁鬱病と言えば、芸能人の玉置浩○さんが有名ですが、めちゃくちゃ明るいフレンドリーな性格の時もあれば、突然理解不可能な暴力、暴言を振るうこともある。
    とにかく周りにいる人は振り回されて疲れます。

    最終的な判断はもちろんあなたがされることであり、私がどうこう言える筋合いはないのですが、穏やかな生活を送りたいのであればお薦めはしません。
    ただ、どうしても何があってもこの人と一緒にいたいと思うのであれば嵐や暴風も覚悟の上ご一緒になられてください。

    基本的に精神的な病は完治が難しく、一生の付き合いです。
    まともな会話やコミュニケーションが取れないというのがいかに辛いことか経験しないとわからないと思いますが、よく検討された上でご判断くたさいね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    有難うございます。
    奥さんがそうだったんですね?
    大変でしたね。

    私はまだ彼の1部しか知らないかも知れません。
    玉置さんがそうなんですね。
    そう言われたら確かに奇妙な行動はしていますね。

    多少なりとも彼もありました。

    今は結婚にこだわらないで、今の彼を支えていきたいと思っています。
    まもとな会話やコミュニケーションが取れないのは昔5年認知症の祖母を1人で介護してたので分かります。
    愛情があったので最後まで介護できました。

    彼に対しても、根底にそんな愛情を持って支えていきたいなと思っています。
    有難うございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ